STAGE 14
Dakar - Lac Rose (Finish)
Sunday 13th January 2002
■ |
ダカールラリー、17日9400kmのドラマが幕を下ろす ドラベルニュ/デュボワ組テラノ 総合11位プロダクション部門2位 デメビウス/ゲェネック組ピックアップ 総合27位 アリデー/メッジ組X−TRAILは規定時間外ながらゴールの地に立つ レグ16:ダカール−ラックローズ リエゾン38km−スペシャル・ステージ31km トータル:69km |
第24回トタール・ダカールラリーは、最終ステージでチーム・ドスード・ニッサン・モータースポーツにポジティブな要素を与え、幕を閉じた。最後の31kmステージを最速タイムでゴールしたグレゴワール・デメビウス/アラン・ゲエネック組のニッサン・ピックアップは、今ラリー16個のスペシャルステージ中3つを制したことになる。
そしてなんと、ドスードサポートの一組であるローレン・ブルニォン/ガイ・レネブ組のニッサン・テラノもステージ2位入賞という快挙を成し遂げた。「前回の体験から、タイヤを限界まで使ったんだ」と、結果に感無量のローレンはコメントした。彼らはアタール−ティジクジャ間のステージで1時間のペナルティを受けながらも、総合13位でラリーを終えた。
ステファン・ペテランセルとジャン・ポール・コトレの見守る中、ティエリー・ドラベルニュ/ジャッキー・デュボワ組のニッサン・テラノはセンセーショナルなゴールを飾った。ダカール在住のティエリーは、ゴールで多くの熱狂的なファンに迎えられた。「何回やってもゴールは最高だね。プロダクション・カテゴリーで優勝できなかったショックも癒される気がするよ。ガソリン車部門でのトップの座は守れたから、賞金持って喜んで家に帰れるよ」。
賞賛の拍手の大きさで量るなら、今日ダカールを制したのはジョニー・アリデーである。鳴り止まぬ「ジョニー」コールの中、ロック・スターは腕を挙げマイク越しに、彼をゴールまで支え、ローズ・レイクに辿り着くという夢を叶えさせてくれたドスード・ニッサン・チームに感謝の言葉を述べた。そしてさらにジョニーは、マスター・ラリー、チュニジア・ラリー、モロッコ・ラリーにも参加するつもりであることを発表した。「僕の師匠となり、僕たちクルーを仕切ってくれたルネに、深く感謝します」。
ダカールの歴史の新たな1ページがめくられた。ドスード・ニッサン・モータースポーツ・チームはその経験を通してさらに成長し、残りのシーズンに向けて希望に燃えている。
PRESS INFORMATION 2002.1.13
掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。 すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.
|