TOP
Round 7
CP MINÉ GT RACE
10.26 sat,27 sun / CP MINÉ CIRCUIT
jgtc
ブレーキに厳しく
加速性能が問われるコース

本州最西端のサーキットである山口のセントラルパークMINEサーキット。前身は73年にオープンした西日本サーキットで、日本では珍しい左回りコースだった。MINEは1km近いホームストレートと、短いストレート、さらにそれらをつなぐタイトなコーナーで構成される1周3.330839kmのテクニカルコース。全体的に“ストップ&ゴー”といわれるレイアウトで、ブレーキに厳しく加速性能が問われる。さらに路面のµが低く、タイヤがグリップしにくいという特徴を持っている。 コースはフラットに近いが多少のアップダウンがある。ホームストレートが最も高い場所に位置し、インフィールドは1段低い場所にあるため、グランドスタンドからはコースが良く見える。見応えがあるのは、最終コーナーからフル加速した車両による、1コーナーでのブレーキング勝負。また終盤戦の勝負をかけてのレースとなるため、レース序盤には1コーナー、2コーナーで接触や混乱が起きやすい。 Cカー時代からNISMOが得意とするコースのひとつである。

公式予選1回目 10月26日(土) 10:30〜11:30
ザナヴィ ニスモGT-Rが5番手タイム
公式予選2回目 10月26日(土) 15:00〜16:20
#22ザナヴィ ニスモGT-Rは10位
#23カストロール ピットワークGT-Rは13位
フリー走行 10月27日(日)  9:35〜10:05
ザナヴィ ニスモGT-Rの本山がトップタイム
決勝 10月27日(日) 14:04 Start
ザナヴィ ニスモGT-Rが2位ポディウムをゲット!
カストロール ピットワークGT-Rは接触により序盤にリタイヤ
JGTCに参戦するすべての日産勢をインサイドレポート!
公式予選
ザナヴィ ニスモ GT-Rが予選10位
GT300ではダイシンADVANシルビアが11位
決勝
ザナヴィ ニスモ GT-Rが2位表彰台に
シルビアは、まさかのトラブルに

CORNER
CORNER
BOTTOM
BACK

掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.