jgtc
TOP
Round 7
CP MINÉ GT RACE
10.27 sun / CP MINÉ CIRCUIT

GT500はザナヴィ ニスモ GT-Rが予選10位
GT300ではダイシンADVANシルビアが11位

決勝
14:04 Start 76Laps Cloudy / Dry

前日同様、にわか雨に見舞われたMINEサーキット。決勝スタート前には、8月で現役ドライバーを引退したインパル星野一義総監督の引退セレモニーが行われ、MINEに駆けつけたファンの声援に手を振って応え、大勢のファンへ感謝のコメントを述べた。

気温12℃と低い気温ながらも、4万4800人の観衆がMINEに詰め掛けた。14時にフォーメイションがスタートし、76周の決勝レースが始まった。1コーナーでは心配された混乱もなく、スムーズに行くかと思われた2コーナーで多重クラッシュが発生。その混乱をうまくかわしたGT-R勢は、#22ザナヴィ ニスモ GT-Rの本山哲が10位から6位、#23カストロール ピットワーク GT-Rのエリック・コマスが13位から8位、そして#12カルソニックスカイラインのブノワ・トレルイエが18位から9位と大幅にポジションアップを果たして1周目を通過。

#22GT-Rは性能引き上げ措置を受けている#35スープラに引っ掛かり、その間に#36スープラ、#64NSX、#16NSXのトップ3に逃げられてしまう。いっぽう、#23GT-Rと#12GT-Rは#37スープラをかわしてそれぞれひとつポジションを上げるが、7周目の2コーナーでまさかの接触。#12GT-Rはサンドトラップに捕まったがコース復帰。しかし#23GT-Rは右リヤのホイールを破損して第1ヘアピンでマシンを止めてしまった。

#22GT-Rの本山は18周目の最終コーナーでついに#35スープラをかわし4位に上がると追撃態勢に入る。6秒あったトップとの差は、30周目には2.7秒まで追い上げた。すると、どうしても3位から前に出られない#16NSXが早めのピットインで#22GT-Rは3位へ。33周でトップの#36スープラがルーティンピットに入ると2位にポジションアップ。そして36周でピットインしてミハエル・クルムにバトンを渡す。22秒という素早いピットワークを済ませ5位でコース復帰したクルムは、なかなか温まらないタイヤに苦労して2コーナー先でコースから外れてしまうが、なんとかマシンコントロールに努めた。それはライバル勢も同様で、#36スープラ、#64NSXはタイヤ交換後の周回でコースアウトを喫し、#22GT-Rは44周目には2位に浮上した。

トップとの差を詰めたい#22GT-Rだったが、その差は18〜22秒のままで76周のレースはチェッカー。逆転優勝こそならなかったが、本山とクルムのコンビは結果的に8つポジションを上げ、今季二度目の2位表彰台を獲得した。

いっぽうGT300クラスでは、青木孝行の#81ダイシンADVANシルビア、山野哲也の#3ユニシアジェックスシルビア、尾本直史の#51C-WEST・AUTOSTAFF・ADVANシルビアがステディに走行。20周目には#81シルビアが6位(予選クラス11位)、#3シルビアが9位(同15位)、にポジションを上げ順調に周回を重ねていた。ところが27周目、8位の#3シルビアがエンジントラブルのため突然スローダウンし、第2ヘアピン先でストップしてしまう。#81シルビアは青木が長めの周回を重ね、他車両のピットインを尻目に41周目にはトップに浮上。そして45周でピットインして大八木信行にステアリングを託した。しかし7位をキープしていた大八木は、ポイント獲得目前の62周目にまさかのアクセルワイヤのトラブルでスローダウン。こちらもコースサイドでストップしてしまった。唯一生き残った#51シルビアも、終盤にタービントラブルでピットイン。しかし最後はチェッカーを受けて11位という結果を残した。

ミハエル・クルム(#22ザナヴィ ニスモ GT-R)
「タイヤが温まるのに時間がかかり、1コーナーでもヒヤリとしたが、2コーナーでは全然曲がらなかった。このときのスピンで、優勝を逃してしまった。スピンの後はずっとクルマのバランスがよかったので、完璧なドライビングができた。ちょっと残念です」

ブノワ・トレルイエ(#12 カルソニックスカイライン)
「クルマのフィーリングは良く、2コーナーでエリック(コマス)を抜こうとしたんですが、ブレーキングをした時に、タイヤをロックさせてエリックに当ててしまいました」


山野哲也(#3 ユニシアジェックスシルビア)
「いい感じでポジションを上げて走っていました。もうちょっとでドライバー交代だったんですが、 3コーナー立ち上がったときにいきなりエンジンにトラブルが出てしまいました。最終戦はガチンコ勝負。優勝してチャンピオンを採るしかありません」

大八木信行(#81ダイシンADVANシルビア)
「3コーナーを立ち上がるときに、アクセルペダルがペタリとなって戻ってこなくなった。ワイヤが切れたんだと思う。今年は細かいトラブルが多いので、最終戦は一矢報いたいですね」

Round 7 CP MINÉ CERCUIT 3.330839km
Result

Po No C-Po Machine Driver Time/Diff. Laps Best Lap
1 16 500-1 無限NSX 道上 龍 / 伊藤大輔 1:49'28.891 76 1'23.186
2 22 500-2 ザナヴィ ニスモ GT-R 本山 哲 / M.クルム 0'11.732 76 1'23.564
3 36 500-3 トクホン トムス スープラ 土屋武士 / W.ガードナー 1'17.497 76 1'24.143
4 6 500-4 エッソウルトラフロー スープラ 脇阪寿一 / 飯田 章 1'26.341 76 1'24.244
5 25 500-5 FK/マッシモADVANスープラ 荒 聖治 / 山路慎一 1'26.470 76 1'24.721
6 64 500-6 Mobil1 NSX 松田次生 / R.ファーマン 1'27.001 76 1'23.637
7 39 500-7 デンソーサードスープラGT J.デュフォア / 織戸 学 1'29.663 76 1'24.379
8 8 500-8 ARTA NSX 土屋圭市 / 金石勝智 1 lap 75 1'23.871
9 1 500-9 auセルモスープラ 竹内浩典 / 立川祐路 1 lap 75 1'24.871
10 35 500-10 プロジェクトμエスペリアスープラ 影山正彦 / 脇阪薫一 1 lap 75 1'24.295
11 33 500-11 United UKYO SUPRA 近藤真彦 / 下田隼成 2 laps 74 1'24.337
12 18 500-12 TAKATA童夢NSX S.フィリップ / R.ライアン 4 laps 72 1'23.615
13 62 300-1 Vemac R&Dダンロップ320R 柴原眞介 / 密山祥吾 5 laps 71 1'29.915
14 910 300-2 910ロデオドライブアドバンGT3R 松田秀士 / A.ウィルコックス 5 laps 71 1'30.206
15 26 300-3 PLUS e タイサン アドバン GT3R 余郷 敦 / 西澤和之 5 laps 71 1'30.014
16 55 300-4 イクリプスタイサンADバイパー 山田英二 / 清水 剛 5 laps 71 1'30.468
17 31 300-5 ARTAアペックスMR-S 新田守男 / 高木真一 5 laps 71 1'30.688
18 19 300-6 ウェッズスポーツMR-S 田中 実 / 後藤 聡 5 laps 71 1'30.439
19 77 300-7 クスコスバル ADVAN インプレッサ 小林且雄 / 谷川達也 5 laps 71 1'30.775
20 911 300-8 BOROセンナリ910 ポルシェ 平川 晃 / 砂子塾長 6 laps 70 1'30.916
21 12 500-13 カルソニックスカイライン 田中哲也 / B.トレルイエ 6 laps 70 1'23.211
22 70 300-9 外車の外国屋ダンロップポルシェ 石橋義三 / 小宮延雄 8 laps 68 1'32.604
23 63 300-10 レイジュンR&DダンロップGT3R OSAMU / 中川隆正 9 laps 67 1'31.639
24 51 300-11 C-WEST・AUTOSTAFF・ADVANシルビア 尾本直史 / 白井 剛 12 laps 64 1'32.672
25 81 300-12 ダイシン ADVAN シルビア 大八木信行 / 青木孝行 14 laps 62 1'30.155
26 71 300-13 シグマMR-S Guts城内 / 澤 圭太 24 laps 52 1'30.178
==========以上完走==========
86 300 プロジェクトμ・クリスタルMRS 長島正興 / 松田晃司 30 laps 46 1'29.507
100 500 RAYBRIG NSX 加藤寛規 / 光貞秀俊 36 laps 40 1'24.139
76 500 イエローコーンマクラーレンGTR 服部尚貴 / 田嶋栄一 36 laps 40 1'23.741
360 300 ダンテール・フェラーリ 西澤誠剛 / 佐々木孝太 38 laps 38 1'31.217
7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 松本晴彦 / 谷口信輝 39 laps 37 1'30.431
2 300 BOSSベルノ東海AR・NSX 高橋一穂 / 渡辺 明 48 laps 28 1'29.666
3 300 ユニシアジェックスシルビア 山野哲也 / 柳田真孝 50 laps 26 1'30.434
15 300 AMPREX BMW M3GT 橋本元次 / C.クワン 54 laps 22 1'31.365
5 300 BANPRESTO CAR倶楽部マッハ号MT 玉中哲二 / 三船 剛 58 laps 18 1'30.142
24 300 EndlessタイサンアドバンGT3R 福山英朗 / 木下みつひろ 60 laps 16 1'30.021
87 500 HKS CLK 山西康司 / 五十嵐勇大 69 laps 7 1'27.011
17 300 Kosei SPIRIT MR-S 松永まさひろ / 滑川 健 69 laps 7 1'31.404
23 500 カストロールピットワークGT-R 影山正美 / E.コマス 70 laps 6 1'23.765
21 300 ダンロップ BMW M3GT 一ツ山幹雄 / 菊地 靖 70 laps 6 1'35.174
37 500 ZENT トムス スープラ 黒澤琢弥 / P.モンティン 71 laps 5 1'23.979
28 300 DIRECTION タイサン ADVAN GT3R 羽根幸浩 / 山岸 大 71 laps 5 1'30.703
88 500 ノマド ディアブロ JGT-1 M.アピチェラ / 和田 久 72 laps 4 1'26.816
30 500 綜警McLaren 岡田秀樹 / 黒澤治樹 76 laps 0

参加:44台、出走:44台 完走:26台
完走規定周回数 : GT500 53周/GT300 49周
CORNER
CORNER
BOTTOM
BACK

掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.