TOP
Round 6
MOTEGI GT CHAMPION RACE
9.14 sat,15 sun / TWIN RING MOTEGI
jgtc
さまざまな表情を持つ国際コース
ツインリンクもてぎは、栃木県南東部に造られた近代的なサーキットで、わが国で唯一の本格的オーバルコースを持つ。このオーバルとロードコース、ふたつの国際コースからツインリンクの名称がつけられている。JGTCで使用されるのは4.801379kmのロードコース。 このロードコースは大きく2つのセクションに区分される。オーバルの内側には3本のストレートが90度ターンのコーナーでつながれるストップ&ゴーのセクション。オーバルをアンダーパスでくぐると高速コーナー、上りながらのS字、タイトなV字コーナー、上りのストレート、そしてヘアピンを過ぎると一気に下りとなるストレート、90度コーナー、再びオーバルのアンダーパスをくぐってインフィールドへ入るとタイトなシケインとさまざまな表情がつけられている。 このコースとGT-Rの相性は悪くなく、00年は優勝、昨年も3位の成績を残している。今回は回頭性能に優れたVQエンジンを搭載して、タイヤにやさしい走りができることもあり、GT-R勢の活躍が期待されるところだ。

公式予選1回目 9月14日(土)
影山正美のGT-Rが6番手タイム
公式予選2回目 9月14日(土)
#23カストロール ピットワークGT-Rは12位
#22ザナヴィ ニスモGT-Rは18位
フリー走行 9月15日(日)
ウェット走行ではコマスが6番手タイム
決勝 9月15日(日)
#22ザナヴィ ニスモGT-Rが10位
#23カストロール ピットワークGT-Rはサスペショントラブルでクラス17位完走
Thanks HOSHINO!
GT6戦に参戦するすべてのドライバーのヘルメットに栄光の12番が輝く!
ニスモのピットを彩るレースクィーンをご紹介
渋谷理絵
Xanavi Racing Queen

神谷真由美
カストロール・サーキットレディ

古矢香菜子
PIT WORKサーキットレディ

もてぎのファンの前で引退セレモニー
星野監督の長年の功績を称えパレードラン
JGTCに参戦するすべての日産勢をインサイドレポート!
公式予選
カルソニックスカイラインにB.トレルイエを起用
シルビアにはディフューザー装着で挑む!
決勝
ザナヴィ ニスモ GT-Rが10位入賞
ユニシアジェックスシルビアが4位でGT300ランキングトップを守る

CORNER
CORNER
BOTTOM
BACK

掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.