TOP
Round 6
MOTEGI GT CHAMPION RACE
9.15 sun / TWIN RING MOTEGI
jgtc
#22ザナヴィ ニスモGT-Rが10位
#23カストロール ピットワークGT-Rは
サスペショントラブルでクラス17位完走


決勝
14:03〜63Laps Cloudy / Dry

レースに先立って行われた星野一義選手の引退セレモニーの後、14:00にローリングラップがスタートした。予選12位の#23カストロール ピットワークGT-Rは、影山正美がレースをスタート。同じく18位からの#22ザナヴィ ニスモGT-Rは、本山哲がスタートを担当した。それぞれ好スタートを切り、#23は第1コーナーまでに早くも2台をかわし、10位で1周目のコントロールラインを通過した。#22も同様に16位となった。

#23は、その後4周目に9位となると、初期の混乱や接触トラブルを避けながら、6周目には6位にポジションを上げた。この時点でトップのマクラーレンを先頭に2位以降はだんご状態。影山の#23は、5位から4秒ほど離れた場所からその差をジリジリと詰めていった。しかし、23周目に勢い余って第4コーナーでスピンアウトしてしまうことに。トップグループへの復帰は難しくなってしまったがコンスタントに周回を続け、30周目にピットインし、エリック・コマスに交代した。9位でコースに戻ったコマスは、44周目に8位となり、後半の追い上げを開始した。ところが48周目のバックヘアピンでフロントサスペンションが壊れてスローダウン。ピットに戻ったが、フロント右のロワアームが折損しており、レース続行を断念することとなった。エリック・コマスによると、「最初はフロントブレーキがロック気味だった。ずっと我慢していたが、突然右フロントがガクッときた。」とのこと。

レースが荒れることが想定されていたため、#22はレース中に2回ピットインするスケジュールを計画。16位で序盤を周回したのち、上位車のトラブルなどで8周目には11位までポジションを押し上げていた。そして、21周目に最初のレギュラーピットイン。ミハエル・クルムに交代した。これによって一時的には15位となったが、その後再び徐々に浮上し、33周目には8位に、そして44周目には7位へと上がっていった。48周目には2回目のレギュラーピットへ。燃料を補給したあとはペースアップし、52周目にはレース中のベストラップを記録した。終盤は10位を走行し、そのまま63周目のチェッカーフラッグを受けることとなった。ピットに戻ったミハエル・クルムは、「追い上げようと思ったが、最後の10ラップはギアボックスが悲鳴を上げていたので、ポジションアップできなかった。残念。作戦は正解だったが、セーフティカーランがあればもっと効果的だったのに・・。」と肩をすぼめた。

ニスモチーム小河原監督
「今回は思い通りのレースができませんでした。02VQ車では、どのコースも初体験です。今色々なことが発生していますが、次のMINEにはエンジンも改良版を投入しますし、シャシーも色々見直しを入れるつもりです。心機一転、頑張ります」


Round 6 Race / 9.15 sun
Result GT500

POS No Car Driver Time
1 18 TAKATA童夢NSX セバスチャン・フィリップ / リチャード・ライアン 1:57'38"612
2 100 RAYBRIG NSX 加藤 寛規 / 光貞 秀俊 -0"584
3 76 イエローコーンマクラーレンGTR 服部 尚貴 / 田嶋 栄一 -19"431
4 6 エッソウルトラフロー スープラ 脇阪 寿一 / 飯田 章 -21"567
5 39 デンソーサードスープラGT ジェレミー・デュフォア / 織戸 学 -50"911
6 36 トクホン トムス スープラ 土屋 武士 / ワイン・ガードナー -57"141
7 37 ZENT トムス スープラ 黒澤 琢弥 / パオロ・モンティン -1'06"495
8 8 ARTA NSX 土屋 圭市 / 金石 勝智 -1'13"397
9 25 FK/マッシモADVANスープラ 荒 聖治 / 山路 慎一 -1'22"680
10 22 ザナヴィ ニスモ GT-R 本山 哲 / ミハエル・クルム -1'52"402
11 12 カルソニックスカイライン 田中 哲也 / ブノワ・トレルイエ -1Lap
17 23 カストロールピットワークGT-R 影山 正美 / エリック・コマス -16Laps

CORNER
CORNER
BOTTOM
BACK

掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.