各classレース結果詳細はこちらから
GT500 class 決勝前フリー走行
#12「カルソニックIMPUL Z」がトップタイム
#3「G’ZOX・SSR・ハセミZ」は3位、#22「モチュールピットワークZ」7位、#1「ザナヴィ ニスモZ」11位
JGTC第7戦 SUZUKA GT 300km フリー走行レポート
11月21日、鈴鹿サーキット(三重県)
 
2004年JGTCドライバーズチャンピオンを決する決勝レース日、11月21日の鈴鹿サーキットは前日同様朝から快晴となった。しかし、放射冷却によって気温が下がり、朝8時のフリー走行開始時点で12℃、路面温度も12℃と、今レースウィークで初めての低温コンディションとなった。

30分間のフリー走行でトップタイムを記録したのは、#12カルソニックIMPUL Z。ブノワ・トレルイエがセッション序盤にマークした1分58秒097が、参加台数43台のベストタイムであった。その後井出有治に交代して、決勝レースを想定した燃料満タンからの周回を刻んだ。好調を印象付けたが、IMPULチームのピットは必ずしも楽観的な空気ではなかった。前日から続くオーバーステア傾向が、やや改善されたもののまだ残っているとのこと。レースをスタートする予定のトレルイエは、「タイムを出す走りでは問題ないが、レースラップではややリアが滑りやすい。レース序盤は、慎重に走る必要があるし、ユウジにクルマを渡すまでタイヤをセーブしないといけない。でも頑張るよ」と笑顔を見せた。

チャンピオン候補である本山哲/リチャード・ライアン組の#1ザナヴィ ニスモZは、まさに決戦となる決勝レースを睨んだ堅実な走行に徹していた。本山が走行をスタートし、5周した後ライアンにバトンタッチした。レースでは後半のスティントを担当する予定のライアンは、9周を安定的なタイムでコンスタントに走行。ベストタイムは1分59秒993で、予選順位と同じ11番手のタイムだった。影山正美/ミハエル・クルム組の#22モチュールピットワークZは、影山が7周、クルムが6周とほぼセッションの半分ずつを走行。決勝レースセットのチェック走行を淡々とこなした。ベストタイムは1分59秒694で7位。

#12と同様今年の最終戦を初優勝で飾りたい#3G’ZOX・SSR・ハセミZは、エリック・コマスがフリー走行をスタートし、ベストタイムは後半交代した金石年弘が出した1分58秒832で3番手タイム。午後2時から52周で行われる決勝レースに向けた準備を済ませた。シリーズ後半から上向いてきたチーム力を維持し、良い流れの中で決勝レースに臨めそうだ。


ニスモ出川監督
「うちは2台とも機能チェックを行っただけ、というところです。特に何も起きませんでしたね。ただ、気温・路面とも温度が上がっていないので、決勝レースはまた違ったコンディションにはなると思います。ちょっと神経質になっているのか、ドライバーはクルマについて色々言っていましたが、レースは路面状況が変わるので、気にしないように伝えておきました。やれることは全てやれたと思います。レースを楽しみにしていてください」

#1 リチャード・ライアン
「僕はクルマについては、もうオーケーだと思っている。状態にはとても満足している。バランスはとても良いよ。レースでは、トップスピードは望めないので、無理せずとにかく堅実に走ることを心がけるつもり。サトシから9番手くらいで引き継げれば、トップ6でゴールできると思う。他チームは、タイヤが厳しいと言っているらしいけど、僕はさほど気にしていない。とにかく無茶してオーバーテイクするつもりはなく、確実に走るよ」


 
RACE RESULTS - Free Practice
Rd.7 SUZUKA GT 300km
Sunday,21 November,2004 SUZUKA CIRCUIT [ 08:00〜09:00 Fine / Dry ]
Pos Car Name No. Driver Name Best Time
1 カルソニック IMPUL Z 12 ブノワ・トレルイエ / 井出有治 1'58.097
2 WOODONE トムススープラ 36 土屋武士/マルコ・アピチェラ 1'58.653
3 G'ZOX・SSR・ハセミZ 3 金石年弘 / エリック・コマス 1'58.832
4 EPSON NSX 32 松田次生 / アンドレ・ロッテラー 1'58.841
5 イエローハットYMSスープラ 35 服部尚貴 / 脇阪薫一 1'59.610
6 TAKATA童夢NSX 18 道上 龍 / セバスチャン・フィリップ 1'59.674
7 モチュールピットワークZ 22 影山正美 / ミハエル・クルム 1'59.694
8 DYNACITY トムス スープラ 37 ジェームス・コートニー / 片岡龍也 1'59.765
9 ECLIPSE ADVAN スープラ 25 織戸 学/ドミニク・シュワガー 1'59.772
10 デンソーサードスープラGT 39 ジェレミー・デュフォア / アンドレ・クート 1'59.819
11 ザナヴィ ニスモ Z 1 本山 哲 / リチャード・ライアン 1'59.993


TRACK INFORMATION
Length:5,807m
公式予選1回目(GT500) | 公式予選(GT500GT300) | 決勝前フリー走行
決勝(GT500GT300) | フォトギャラリー | エントリーリスト(GT500GT300