Round6
各classレース結果詳細はこちらから
GT500 class 公式予選1回目
#1「ザナヴィ ニスモZ」が3位で好調ぶりをアピール
#22「モチュールピットワークZ」は5番手タイム
JGTC第6戦 JAPAN GT in KYUSHU 300km 公式予選1回目レポート
10月30日、オートポリス(大分県)
 
JGTC第6戦は、九州・大分県のオートポリスでの開催となった。今シーズンのJGTCチャンピオン争いは接戦となっており、上位チームにとって、最終戦で決着をつけるためには落とせない一戦である。日産GT500勢のうち、#1ザナヴィ ニスモZが僅か1ポイント差の2位につけ、#3 G’ZOX・SSR・ハセミZが10ポイント差の4位で、さらに1ポイント差で#22モチュールピットワークZが続いている。

公式予選1回目は、10月30日土曜日の午前10時40分に開始した。前日の練習走行は、午前の一部を除いてウェットコンディションであったが、いずれの路面でも#1 Zが快調に好タイムを続発。土曜日も朝から雨という天気予報にもかかわらず、#1 Zは自信をもって予選セッションに臨んだ。しかし、この日の予報は見事にはずれ、オートポリス上空は明るい曇り空。時折暖かい陽が指す、予選向きの日和となった。路面はドライで、気温は18℃であった。

#1 Zは、まずは本山がコースインし、早々にベストラップタイムの1分44秒105を記録。コーナーの所々が少し湿った状態で、決して良好な条件でのアタックではなかったが、20分間のGT500専有時間の終了間際までこのタイムはトップタイムとしてモニターの最上段に表示されていた。途中交代したリチャード・ライアンも1分45秒281の好タイムを出している。しかし、本山のタイムは、GT300専有時間に切り替わる直前に2台に更新され、3番手タイムとなった。

一方、#22 Zは前戦のもてぎでは100kgのウェイトハンディに悩み、十分にパフォーマンスを発揮できなかったが、ウェイトを90kgに落とした今回は順調に仕上がっている。アタッカーを務めたミハエル・クルムは、予選開始とともに真っ先にコースイン。コースコンディションをチェックしながら1周したのちピットインし、タイムアタックのタイミングを睨みながら待機した。そして各車がタイムアタックを開始したGT500専有時間後半に、満を持してコースに飛び出していった。結果は、1分44秒516の5番手タイムであった。GT300との混走時間は、影山正美が決勝レースを想定したセットアップ調整に専念した。

#3 Zは、アタックラップに黄旗コーションとなりアタックのチャンスを逃し、混走時間にタイムアップするものの1分45秒856で9位。#12 Zもアタックのタイミングを外し、ベストラップは1分48秒452の14位と出遅れている。この2台は、午後のセッションでポジションアップを狙う。




ニスモ出川監督
「今回は我慢のレースだと言って東京を出てきましたが、昨日の練習走行で思いのほか良いタイムが出たので、方針を変更しました。今回は、#1はドライでもウェットでも速いので、ポールポジションを狙うことにしました。#22も計画通りのパフォーマンスを発揮しています。午後もドライだと思うので、思いっきりアタックしますよ。Zはこのコースに向いているようですね。ホイールベス、トレッドといったZの基本設計や空力特性がコースにマッチしているのだろうと思いますが、ドライバーたちも走りやすいと言っています」

#1 本山 哲
「ここまでは非常に順調です。昨日のテストでは、ウェットでもトップタイムが出せたし、セットアップもうまく行っています。(80kgのウェイトを感じさせない走りですね、と問われ)Zのポテンシャルが上がっているからでしょう。最終戦に向けてプレッシャーがかかる状態で、力を出せるかどうかはチーム力にかかっていると思います。なんとかしてこのレースを勝ちたいですね」

 

RACE RESULTS - Qualify 1st Session
Rd. 6 JAPAN GT in KYUSHU 300km
Saturday,30 October,2004 AUTOPOLIS [ 10:40〜11:40 Cloudy-fine / Dry ]
Pos Car Name No. Driver Name Laps
1 auセルモスープラ 38 立川祐路 / 荒 聖治 1'43"725
2 エッソウルトラフロー スープラ 6 脇阪寿一 / 飯田章 1'44"031
3 ザナヴィ ニスモ Z 1 本山 哲 / リチャード・ライアン 1'44"105
4 DYNACITY トムス スープラ 37 ジェームス・コートニー / 片岡龍也 1'44"485
5 モチュールピットワークZ 22 影山正美 / ミハエル・クルム 1'44"516
6 デンソーサードスープラGT 39 ジェレミー・デュフォア / アンドレ・クート 1'44"578
7 イエローハットYMSスープラ 35 服部尚貴 / 脇阪薫一 1'44"813
8 ECLIPSE ADVAN スープラ 25 織戸 学 / ドミニク・シュワガー 1'44"595
9 G'ZOX・SSR・ハセミZ 3 金石年弘 / エリック・コマス 1'44"856
10 ARTA NSX 8 金石勝智 / 伊藤大輔 1'44"974
14 カルソニック IMPUL Z 12 ブノワ・トレルイエ / 井出有治 1'48"452


TRACK INFORMATION
Length:4,674m
公式予選1回目(GT500) | 公式予選(GT500GT300) | 決勝前フリー走行
決勝(GT500GT300) | フォトギャラリー | エントリーリスト(GT500GT300