Round4 MOTEGI GT CHAMPION RACE
TOKACHI SPEEDWAY / Hokkaido,JAPAN Sunday,July 18,2004
各classレース結果詳細はこちらから
GT500 class 公式予選1回目
#12「カルソニックIMPUL Z」がトップと0.15秒差の2位
#1「ザナヴィニスモZ」が3位に続く
JGTC第5戦 MOTEGI GT CHAMPION RACE 公式予選1回目レポート
9月3日、ツインリンクもてぎ(栃木県)
 
9月4日(土)、第4戦の十勝から7週間のインターバルを経て、今季首都圏で開催される唯一のJGTCチャンピオンシップ戦、もてぎラウンドが始まった。

朝10:00からの公式予選1回目は、日本に接近しつつある台風18号の影響による低い曇り空のもと、ときおりパラパラと小雨が降る中でスタートした。コースの端にあるヘアピンがハーフウェットになったとのことでウェット宣言が出され、各チームは慌しくタイヤの準備を行っていた。しかし、ホームストレート近辺がドライであったため、スリックタイヤで様子見走行を行うチームが多かったようだ。予選前半は、弱い雨が断続的に降っていたが、徐々に間隔が長くなり、ついにはほぼドライコンディションへと戻っていった。

ニスモは、#1「ザナヴィ ニスモZ」は本山哲が、#22「モチュールピットワークZ」はミハエル・クルムがコースイン。ハンディウェイト40kgの#1は、計測3周目にアタック走行を敢行し、1分47秒188を出して早々とリーダーボードのトップポジションを獲得した。前戦の十勝で優勝している#22は、100kgのウェイトを積んで予選に臨んだ。このハンディはさすがに影響が大きく、1分48秒608がベストタイムであった。#12「カルソニックIMPUL Z」は、ブノワ・トレルイエがタイムアタックを行った。

GT300との混走時間は、赤旗中断を挟んでスケジュール10分遅れで開始。依然としてドライコンディションであった。#1は、GT500専有時間の後半にリチャード・ライアンがクォリファイを済ませており、この時間帯はセッティング確認のために数周走っただけで走行を切り上げた。一方の#22は影山正美が走行を開始し、途中ピットインしてサスペンションを微調整。その後クルムに交代し、時間をいっぱいまで使って走りこんだ。

予選後半までポジションモニターには#1のトップポジションが掲出されていたが、終了間際になって#12のトレルイエがフレッシュタイヤに交換してアタックし、トップタイムを更新した。しかし、最終的には#25スープラが#12をわずかに0.15秒上回るタイムを出して首位を奪った。




ニスモ出川監督
「今日は湿度も高く、コンディション的には決してベストではなかったですけど上出来だと思います。本山はポールを狙っていたのでちょっと不満そうですけどね。この状況でもタイミングが合えば46秒台に入れられたでしょう。午後の天候は読むのが難しいですが、ニスモの2台はフレッシュタイヤを温存しています。天気がよければ、もちろんポールポジションを狙っていきます」

#1 本山 哲
「路面は微妙に濡れていましたけど、直接的な影響はなかったですね。あの状況ではアタックすることは全然考えていなかったのに、急遽タイムアタックしたんです。もちろんまだ満足していないです。午後がドライでいければ、頑張ります」

#12 ブノワ・トレルイエ
「最初の走行では、ストレートでエンジンの伸びがないなぁ、と感じてました。でもいざ全開で走しってみると結構良いタイムが出ていたので、ビックリでした。午後の天候がわからないので、僕たちはタイヤを2セット使ってフルにアタックしましたが、トップが取れなかったのはちょっと残念です」
 

RACE RESULTS - Qualify 1st Session
Rd. 5 MOTEGI GT CHAMPION RACE
Saturday,4 September, TWIN RING MOTEGI [ 10:00〜11:09 Cloudy-Rain / Wet-Dry ]
Pos Car Name No. Driver Name Laps
1 ECLIPSE ADVAN スープラ 25 織戸 学 / ドミニク・シュワガー 1'47.927
2 カルソニック IMPUL Z 12 ブノワ・トレルイエ / 井出有治 1'47.078
3 ザナヴィ ニスモ Z 1 本山 哲 / リチャード・ライアン 1'47.188
4 DYNACITY トムス スープラ 37 ジェームス・コートニー / 片岡龍也 1'47.292
5 auセルモスープラ 38 立川祐路 / 荒 聖治 1'47.366
6 EPSON NSX 32 松田次生 / アンドレ・ロッテラー 1'47.372
7 イエローハットYMSスープラ 35 服部尚貴 / 脇阪薫一 1'47.417
8 エッソウルトラフロー スープラ 6 脇阪寿一 / 飯田章 1'47.466
9 RAYBRIG NSX 100 中野 信治 / 加藤 寛規 1'47.598
10 WOODONE トムス スープラ 36 土屋武士 / マルコ・アピチュラ 1'47.666
14 モチュールピットワークZ 22 影山正美 / ミハエル・クルム 1'48.608
15 G'ZOX・SSR・ハセミZ 3 金石年弘 / エリック・コマス 1'48.712
TRACK INFORMATION
Length: 4,801.379m
公式予選1回目(GT500) | 公式予選(GT500GT300) | 決勝前フリー走行
決勝(GT500GT300) | フォトギャラリー | エントリーリスト(GT500GT300