Round4 MOTEGI GT CHAMPION RACE
TOKACHI SPEEDWAY / Hokkaido,JAPAN Sunday,July 18,2004
各classレース結果詳細はこちらから
GT300 class 公式予選レポート
GT300 Zの初優勝なるか?
シーウエストダイシンアドバンZがクラスPP
エンドレスダイシンアドバンZが予選2位
JGTC第5戦 MOTEGI GT CHAMPION RACE GT300クラス 公式予選レポート
9月4日、ツインリンクもてぎ(栃木県)
 
JGTC第5戦の公式予選は、9月4日、栃木県、ツインリンクもてぎのロードコースで行われ、GT300クラスには25台の車両が参加した。柳田真孝/尾本直史組の#81シーウエストダイシンアドバンZは、コースレコードとなる1分53秒147でGT300クラスのポールポジションを獲得した。また、木下みつひろ/星野一樹組の#80エンドレスダイシンアドバンZは、1分53秒720で2位。今回こそGT300クラスにおけるフェアレディZの初優勝を期待させるものとなった。加藤正将/筒井克彦組の#51NSC・AUTO-STAFF・ADVANシルビアは1分57秒417で21位だった。

今回は、これまでの成績により#80 Zは30kgのウェイトハンディを搭載し、#81 Zは前回同様1ランクアップのままながら20kgのウェイとハンディを搭載している。8月に行われた合同テストでもZは好調で、3日に行われた練習走行でも、#81 Zが1分54秒282のトップタイム(#80 Zは2位)をマークしており、このタイムがとりあえずの目標タイムとなる。

予選日は朝から雲がどんよりとかかり、いつ雨が降り出しても不思議ではない。気温こそ24℃程度と涼しいが湿度が高い。1回目の公式予選は、10時20分からの20分間がGT300の専有走行枠。既にGT500の専有枠から雨がパラパラと降り出しコースコンディションはベストの状態ではない。また午後には天気が崩れるとの情報もあり、このセッションでタイヤを2セット使いきるのか、1セットだけにして午後に1セット残しておくのか、判断が非常に難しいところ。

コースオープンと同時に、#81 Zの柳田と#80 Zの木下が真っ先にコースイン。セッション中盤に#81 Zが1分54秒606で3位、#80 Zが1分54秒626で4位につけた。GT300の走行枠が終了した後の混走枠でもなお、Zはタイヤを交換して予選を続行。この混みあう中で#81 Zが1分53秒147でトップに浮上。また#80 Zも1分53秒720で2位につけた。結果、Zが暫定ながら予選トップ2を占めた。また#51シルビアは21位だった。

予選2回目は14時40分から始まり、15時からの20分間がGT300の専有走行枠。このセッションも途中から雨がパラパラと降り出し、なかなかタイムアップできない。結局午前中のZのタイムを更新する車両はなく、#81 Zがコースレコードでポールポジションを獲得。これでZのポールポジションは3戦連続となった。#80 Zもレコードを更新して予選2位とZがフロントロウ独占。なお、#51シルビアは思うようにタイムが伸びず21位だった。

明日は、朝8時15分から30分間のフリー走行が行われ、63周の決勝レースは14時にスタートの予定。


柳田真孝選手(#81シーウエストダイシンアドバンZ、予選1位)
「2戦連続でポールポジションを取ることができて、すごくうれしいです。前回の十勝、今回のもてぎと、コースとZが合っているみたいです。予選1回目でタイヤは2セット使いきって、午後は決勝のセッティングに費やしました。8月のテストも良かったし、優勝を狙って行こうと思います」
木下みつひろ選手(#80エンドレスダイシンアドバンZ、予選2位)
「アタックは最初の立体交差の手前のコーナーでリアが少し出てタイムをロスしました。午後は決勝用セッティングの確認をして、得るものもあったし、不安要素を消すものもありました。決勝はできることならドライで走りたいです」
加藤正将選手(#51シルビア、予選21位)
「去年よりタイムアップしているんですが、(21位の)理由を言ったらキリがありません。地元のサーキットなので頑張っていい結果を残したいです。荒れる展開になればチャンスはあると思います」
 

RACE RESULTS - GT300 CLASS Qualify Combined
Rd. 5 MOTEGI GT CHAMPION RACE
Saturday,4 September, 2004 TWIN RING MOTEGI
[ 1st 10:00〜11:09 - 2nd 14:40〜15:40 cloudy〜rain / dry〜semi wet ]
Pos Car Name No. Driver Name Laps
1 シーウエストダイシンアドバンZ 81 柳田真孝/尾本直史 1'53.147
2 エンドレスダイシンアドバンZ 80 木下みつひろ/星野一樹 1'53.720
3 プロジェクトμ太陽石油セリカ 52 竹内浩典/西澤誠剛 1'54.434
4 ARTA Garaiya 43 新田守男/高木真一 1'54.512
5 M-TEC NSX 16 山野哲也/八木宏之 1'54.943
6 JIM Gainer アドバンF360 10 田中哲也/余郷 敦 1'54.978
7 ウェッズスポーツセリカ 19 青木孝行/谷口信輝 1'55.076
8 JIM RodeoDrive アドバンF360 11 松田秀士/菅 一乗 1'55.365
9 エスペリアKoseiセリカ 17 長島正興/松永まさひろ 1'55.643
10 雨宮アスパラドリンクRX7 7 山路慎一/井入宏之 1'55.672
21 NSC・AUTO-STAFF・ADVANシルビア 51 加藤正将/筒井貴志 1'57.212
TRACK INFORMATION
Length: 4,801.379m
公式予選1回目(GT500) | 公式予選(GT500GT300) | 決勝前フリー走行
決勝(GT500GT300) | フォトギャラリー | エントリーリスト(GT500GT300