Round3 JGTC MALAYSA
SEPANG CIRCUIT / MALAYSA Race Result
各classレース結果詳細はこちらから
GT300 class 決勝レポート
混乱したレース展開の中
GT300のフェアレディZは2台が同時入賞
JGTC第3戦 JAPAN GT Championship MALAYSIA GT300クラス 決勝レポート
6月19日 セパン・インターナショナル・サーキット(マレーシア)
 
2004年JGTC第3戦の決勝レースは、6月19日にマレーシアのセパン・サーキットにおいて54周レースとして行われ、気温30℃を超えるコンディションの中、接触やコースアウトが続出する荒れた展開となり、柳田真孝/尾本直史組の#81シーウェストダイシンアドバンZが6位で今季初入賞し、木下みつひろ/星野一樹組の#80エンドレスダイシンアドバンZが7位と、2台のフェアレディZがW入賞をした。また、加藤正将/筒井克彦組の#51NSC・AUTO‐STAFF・ADVANシルビアは、一時7位までポジションを上げる走りを見せ、16位で完走を果たした。

決勝レースは、暑い時間を避けて17時20分にスタート。それでも気温は32℃、路面温度は44℃と蒸し暑かった。2万4270人の熱狂的な地元ファンが固唾を飲む中、54周レースが始まった。スターティングドライバーは、ポールシッターの#80 Zが木下、予選5位の#81 Zが柳田、そして予選20位の#51シルビアが加藤。木下はトップを守り、柳田は3位へ、そして加藤は15位へとポジションを上げ、日産勢は順調なスタートを切った。

しかし3周目の14ターン(バックストレート入り口)で木下は#63ヴィーマックに、さらに8周目に#16NSX、13周目に#7 RX-7にかわされて4位までドロップ。#16 NSXが直後に他車に追突されたために#80 Zは3位となったが、すでに「左リアタイヤがない状態」(木下)で、予定よりやや早めの22周でピットインして星野に交代した。

#81 Zの柳田は2周目に#7 RX-7にかわされたが、#80 Zの後ろで周回を重ねていき、ピットインを遅らせて他の有力車両がピット作業をする間に28周目にはクラストップに立った。そして30周でピットインして、フロントタイヤは無交換で尾本に交代した。

また#51シルビアの加藤もピットインを遅らせて、一時は7位までポジションアップ。28周でピットインして筒井にバトンを渡すが、この際にピットロードのスピード違反があり、筒井は36周目にドライブするーペナルティを受けることになってしまった。

後半、#80 Zの星野は#16NSXに抜かれ3位になるものの、表彰台を目指して順調に周回しているように見えた。ところが星野は終盤に熱中症にかかっており、45周目には3台にかわされ6位へドロップしてしまった。#81 Zの尾本はフロントタイヤの使い方にてこずりながらもステディな走行でポジションを守り、最終周には#80 Zの星野を抜いて6位でチェッカー。星野はチェッカー後すぐに車両を止めてしまった。

#51シルビアの筒井は、「まだシルビアに慣れていない」(筒井)状態で、しかも初めて走るセパンにてこずりながらも、無事16位で完走。次の十勝以降に入賞を目指すことになった。

尾本直史選手(#81シーウェストダイシンアドバンZ、6位)
「フロント(タイヤを)無交換でした。フロントタイヤは荷重をちゃんとかけるとグリップがあったんですが、かけそこなうとアンダーがきつくて大変でした。柳田君が頑張って(周回数を)引っ張ってくれたので、僕が暑さでバテるわけには行かなかった。暑さは思ったよりもましだったけど、運転は正直きつかったですね」

木下みつひろ選手(#80エンドレスダイシンアドバンZ、7位)
「NSXがスピンして3位に上がったあたりから左リアのタイヤ(のグリップ)がなくなってしまいました。S耐のように抑えて抑えての走りだったので、ドライビングはきつかったですね。一樹君がなんでポジションを落としたのかはちょっとまだ聞いていません。暑さは大丈夫だったんですが、途中からドリンクが出なくなってしまいました。まだまだやることは多いですね」
 

RACE RESULTS - Race Combined
Rd. 1 GT Championship MALAYSIA - Saturday,19 June, 2004 SEPANG INTERNATIONAL CIRCUIT
[ 17:15〜54Laps fine / dry ]
Pos Car Name No. Driver Name Laps
1 雨宮アスパラドリンクRX7 7 山路 慎一 / 井入 宏之 1:55'33.427
2 M-TEC NSX 16 山野 哲也 / 八木 宏之 1Lap
3 プロジェクトμB-1マッハ号GT320R 5 玉中 哲二 / 三船 剛 1Lap
4 RECKLESS MR-S 30 佐々木 孝太 / 後藤  聡 1Lap
5 JIM Gainer アドバンF360 10 田中 哲也 / 余郷 敦 1Lap
6 シーウェストダイシンアドバンZ 81 柳田 真孝 / 尾本 直史 1Lap
7 エンドレスダイシンアドバンZ 80 木下 みつひろ / 星野 一樹 1Lap
8 プロジェクトμ太陽石油セリカ 52 竹内 浩典 / 西澤 誠剛 1Lap
9 JIM RodeoDrive アドバンF360 11 松田 秀士 / 菅  一乗 1Lap
10 エンドレスタイサンADVAN GT3R 26 山岸 大 / 浅井 亮博 1Lap
16 NSC・AUTO-STAFF・ADVANシルビア 51 加藤 正将 / 筒井 克彦 2Laps
TRACK INFORMATION
Length: 5,542m
公式予選1回目(GT500) | 公式予選(GT500GT300) | 決勝前フリー走行
決勝(GT500GT300) | フォトギャラリー | エントリーリスト(GT500GT300