Round1 GT Championship in TI
TI Circuit AIDA / Okayama, JAPAN Race Result
各classレース結果詳細はこちらから
GT300 class 決勝レポート
2台のZがそれぞれ一時トップを走行し、
ニッサン・Zファンを沸かせる
エンドレスダイシンアドバンZは8位完走
JGTC第1戦 GT CHAMPIONSHIP in TI GT300クラス 決勝レポート
4月4日、TIサーキット英田(岡山県)
 
2004年JGTC開幕戦の決勝レースは、4月4日に岡山県のTIサーキット英田で行われ、木下みつひろ/星野一樹組の#80エンドレスダイシンアドバンZは8位で完走、柳田真孝/尾本直史組の#81シーウェストダイシンアドバンZはトップ走行中のアクシデントでリタイアとなった。

決勝日の朝は前夜からの冷たい雨が残ったものの、5万8500人ものファンがサーキットに駆けつけた。ウェットコンディションで行われたサポートレースでは、たびたびコースアウト、スピンが発生。15分遅れとなる14時15分に決勝スタートが切られることになった。雨は上がったもののコースコンディションはウェット。気温も低かったために路面が乾くのに時間がかかりそうだったが、GT300クラスの全車がドライタイヤを履いてのスタートとなった。

安全確認のために行われた4周にわたるセーフティカーランの後に、セーフティカーが隊列より外れてレースが始まった。5位スタートだった#80 Zの木下は、スタート直後の混乱でいったん6位にポジションダウンするが、7周目に4位、8周目に3位、9周目に2位とポジションを上げると10周目にはついにトップを奪取。#10フェラーリ、#43ガライヤと三つ巴のレースを展開して会場を沸かせた。また11位スタートだった#81 Zの柳田はなかなかペースが上がらず、15位前後を走行していった。

やがて20周ほどでコースは乾いていった。ラップペースが上がるにつれタイヤのグリップが失われていったのか、#80 Zのペースが落ちて、24周目には2位、25周目には3位へドロップ。木下はそのポジションをキープしたまま、37周でピットイン、交代した星野は10位でコースに復帰した。いっぽう柳田はピットインのタイミングを遅らせ、49周目には暫定のクラストップに立った。しかし、その周のリボルバーコーナー先で、他のGT300車両とアクシデント。柳田はピットインして応急措置で再びコースインしたが、リヤのアンダーパネルが外れかけており、車両修復のためにピットインを命じるオレンジディスク旗が掲出された。柳田はこれに従いピットインし、そのままガレージに車両を入れてレースを諦めた。

#80 Zの星野は、50周目には5位までポジションアップ。しかし59周目に突然ペースが3秒ダウン。これはリヤモニターが壊れ、後方確認ができなくなってしまったためだった。星野はタイヤの磨耗もありペースを上げることができず、終盤に順位を落とし8位でチェッカー。完走して3ポイントを獲得した。なお、前日クラッシュした#51NSC・AUTO・STAFF・ADVANシルビアは、ドライバーのヘルメット違反により失格となり、決勝レースには進めなかった。

木下みつひろ選手(#80エンドレスダイシンアドバンZ)
「スリックでウェットコンディションを走るのは大変でしたが、いい感じでトップに立つことができました。僕が乗っているときはクルマ的には問題なかったです。結果は満足ではありませんが、完走して何とかポイントは獲得できました」

柳田真孝選手(#81シーウェストダイシンアドバンZ)
「相手が譲ってくれたのかと思って抜こうとしたんですが、接近してきてブレーキが間に合わず追突。その先で止まったんですが、今度は相手が僕に追突するというアクシデントになってしまいました。序盤(ウェットでドライタイヤ)は非常につらかったです」
 

RACE RESULTS - Race Combined
Rd. 1 GT CHAMPIONSHIP in TI - Sunday,4 April, 2004 TI CIRCUIT AIDA
[ 14:15〜82Laps Cloudy / Wet〜Dry ]
Pos Car Name No. Driver Name Laps
1 JIM Gainer アドバンF360 10 田中哲也/余郷敦 2:10'44.083
2 ARTA Garaiya 43 新田守/高木真一 1Lap
3 M-TEC NSX 16 山野哲也/八木宏之 1Lap
4 ウェッズスポーツセリカ 19 青木孝行/谷口信輝 1Lap
5 プロジェクトµB-1マッハ号GT320R 5 玉中哲二/三船剛 1Lap
6 LEYJUN ダンロップ320R 63 OSAMU/吉本大樹 2Lap
7 A'PEX i-mobisess MR-S 31 田中実/松田晃司 2Lap
8 エンドレスダイシンアドバンZ 80 木下みつひろ/星野一樹 2Lap
9 RECKLESS MR-S 30 佐々木孝太/後藤聡 2Lap
19 シーウェストダイシンアドバンZ 81 柳田真孝/尾本直史 23Lap
TRACK INFORMATION
Length: 3,703m
公式予選1回目(GT500) | 公式予選(GT500GT300) | 決勝前フリー走行
決勝(GT500GT300) | フォトギャラリー | エントリーリスト(GT500GT300