5位フィニッシュ。不完全燃焼です。
毎回ここでの報告が残念な結果で本当にすみません…。今回も、、、またしても皆さんに良い結果をお届けすることが出来ませんでした。
公式練習は走り出しからチームが用意してくれた車、それからYOKOHAMAタイヤのパフォーマンスは鈴鹿戦同様に素晴らしく、手応えがありました!しかしセッション中盤にタービンブローのトラブルが発生してしまいました。セッション中に車がピットに戻ってくると、そこからチームの素晴らしい作業により、間に合うかどうか微妙だった予選までに車を直してくれました!!本当に感謝です!
そして大樹も残り数秒で得た1周だけのアタックのチャンスを決めてくれ、トップでQ1突破!最高に頼もしく成長した大樹をまた魅せてくれましたね!
自分が担当したQ2。チームと大樹のためにも本当に気合いが入りました。Q2ではハイブリッド車が必ず来ると思っていましたが、自分も絶対にポールを取りたかった。。。長谷見さんのアドバイスを守り自分としても納得のアタックができましたが、なんとか2台のホンダ・ハイブリッド勢の間に割って入るのが精一杯の2位でした。
それでも自信をもって臨んだ決勝!
大樹がスタート直後の1コーナーでトップに立つと!ペースをコントロールしながら順調に周回を重ねていきましたが、19周目でトラブル車両がストレート上にストップしたため、セーフティーカー。
ピットインのタイミングを1周ミスしてしまい、セーフティーカーあけのタイミングでピットイン。結果、大幅にロスしてしまい勝負権を失ってしまいましたが、諦めずに追い上げました。ロングスティントになりましたがタイヤも車も調子よく、最後まで安定して速く走ることができました。コース上では今回も速いGT-Rを魅せれたことは良かったと思います。
ただペース的に勝てるチャンスがあっただけに本当に本当に悔しい。ピットインのタイミングがすべてでした。またしても鈴鹿戦同様セーフティーカーに泣かされた、、、という感じですね。
残り2戦、必勝体勢!!
やるしかない!
今回もたくさんの応援!本当にありがとうございました!
次戦オートポリスもよろしくお願いします!!
今回のおまけ。笑
土曜日にももいろクローバーZがサーキットに来てくれました!
なんと親父が復活!?笑。
ももクロメンバー全員を同乗走行!!凄い組み合わせでしたね!!
自分もこっそり記念撮影!笑
ももクロの皆さん、関係者のみなさん
SUPER GTを盛り上げていただき、ありがとうございました!