TOP
Round 8
SUZUKA GT 300km
11.16 sat,17 sun / SUZUKA CIRCUIT
jgtc
日本を代表する
テクニカルな国際コース


東に伊勢湾、西に鈴鹿山脈を望む日本を代表するテクニカルな国際コースで、1987年から毎年F1世界選手権の日本グランプリが開催されている。コースは1周5.821kmと国内最長で、2本のストレート、S字コーナー、ヘアピンカーブ、立体交差、ハイスピードコーナー(130R)、シケインといったさまざまな要素が各所に散りばめられている。特に重要となるのがS字コーナーで、このポイントをリズム良く走れるようなセッティングを出すことが好タイムにつながる。コース幅は広く見えるが、パッシングポイントは、第1コーナー、バックストレート、シケインの進入などと少ない。

公式予選1回目 11月16日(土) 10:30〜11:44
JGTC最終戦、いよいよ開幕
公式予選2回目 11月16日(土) 15:00〜16:00
ザナヴィ ニスモGT-R、11位
カストロール ピットワークGT-Rは12位
決勝 11月17日(日) 14:00 Start
カストロール ピットワークGT-R、最終戦は8位完走!
ザナヴィ ニスモGT-Rはエンジントラブルでリタイヤ
JGTCに参戦するすべての日産勢をインサイドレポート!
公式予選
GT300でユニシアジェックスシルビアがポールポジション
GT500はザナヴィ ニスモ GT-Rが予選11位
決勝
ダイシンアドバンシルビアはGT300クラス優勝
カストロールピットワーク GT-Rが8位入賞

CORNER
CORNER
BOTTOM
BACK

掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.