RACE REPORT LATEST RESULTS TEAM & DRIVERS RALLY CAR ROUTE MAP
 
■ニッサン 4×4の伝統

日産は今年4駆誕生50周年を迎える。ドスード・ニッサンモータースポーツは、この功績を2001年パリ・ダカールラリーですばらしいパフォーマンスを見せることで祝おうとしている。

日産のオフロード車の歴史は、自衛隊の需要に応えた初代パトロール(サファリ)から始まった。当時、戦後の日本でよく見られた荒れた土地での作業、急な傾斜、悪路や轍などに対処出来る車が必要とされていた。年月を経て、技術革新が進み、モデルチェンジも行われたが、パトロールの伝統である信頼性と技術力は受け継がれた。パトロールは今や最も頑丈で贅沢な4×4車両となったのだ。

パトロールはテラノにも影響をもたらした。ラリーに出ることによって、日産はメカニカルコンポーネントをその限界までテストするすばらしい手段を得たのだった。日産が、市販車に近いメカニカルコンポーネントの正確なフィードバックが出来るT1及びT2クラスで競技をするというポリシーを長年持っていたことは、偶然ではない。

この50年間に渡って得た経験により、日産は4輪駆動車開発の先端を走ってきた。この経験と知識は日産を未来へ導き、またドスード・ニッサンモータースポーツの2001年パリ・ダカールラリー参加に大いに役立つのである。

BACK

掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.
Du lundi 1er janvier au dimanche 21 janvier 2001.