|
|
||
| | ||
GT-Rの最終戦・もてぎ仕様は、まず空力をダウンフォース重視にしたこと。風洞実験を繰り返した新しいエアロパーツを装着する予定だ。また富士用に吸排気系を改良して性能を向上させたエンジンを使用し、さらにレース直前まで改良を重ねる予定だ。ミシュランタイヤも10月6〜7日にもてぎで行われたタイヤテストで良い結果を残している。![]() |
ニスモ鈴木豊監督 「残念ながら自力でのチャンピオン獲得のチャンスはありませんが、最終戦は勝つしかないと思っています。このレースのためにクルマを見直し、風洞実験をしながら開発した空力パーツを投入。『エッ、何これ?』と見た目にも分かるようなパーツです。エンジンも富士の前に吸排気系を改良済みですが、レース直前まで性能を上げて臨む予定です。ミシュランタイヤにもこの最終戦に向けてのスペックを開発してもらっているのでいい結果に期待しています。抜きづらいコースですから予選が重要。ファンの方に期待していただけるようなレース展開にしていきたいと思っていますので、盛大な応援をよろしくお願いいたします!」 |
|||
