|
|
||
| | ||
チャンピオン奪回を目指す#23「MOTUL AUTECH GT-R」は、本山哲とブノワ・トレルイエのコンビネーションも3年目。昨年、本山が3回ポールポジションを獲得するなど、どちらのドライバーがアタックしても上位を狙えるのが強みだ。今回はノックダウン方式と双方のドライバースキルが求められる予選方式が採用される。基本的にセッティングと予選アタックはトレルイエが担当するが、本山もノックダウン予選に出走し、上位進出を狙うことになる。本山もトレルイエもこの鈴鹿を得意としており、また今回はウェイトハンディのないレースとなるため、十分に勝機はあるだろう。![]() |
ニスモ鈴木豊監督 「NISMOは新エンジンを搭載し、新たにミシュランタイヤと組んでの参戦となります。新エンジンについてはドライバーもいいフィーリングを感じているようですし、性能面でもまだ伸びしろがあると思います。ミシュランタイヤも予想以上に積極的な開発をしていただいたこともあり、いい手応えを持って臨めます。テストではGT-R勢が上位にいることが多かったのですが、今年は3メーカーとも拮抗したシーズンになると予想しています。チャンピオン奪回を目指して、チャレンジャーの気持ちで開幕から優勝を狙っていきますので、応援をよろしくお願いします」 |
|||
