このコーナーは、その第1回NISMO FESTIVALから昨年の第10回までのヒストリーを振り返り、今年の第11回NISMO FESTIVALを楽しむためのヒントにしていただければ幸いです。



「NISMO FESTIVAL」
10年のヒストリー




◆第5回 2001年
(富士スピードウェイ)


この年の東京モーターショーで注目を集めたZ33型NEW「フェアレディZ」がNISMO FESTIVALに登場しました。その、翌年夏発売予定の新型Zで、日産自動車のカルロス・ゴーン社長が、「Zの父」、片山豊さんを乗せてパレードの先導を行いました! 恒例のレストアカーは1970年の富士1000kmレースでデビューウィンを飾ったS30型フェアレディZレーシング。フィナーレでは、当時Z使いとして知られた柳田春人さんと息子で現役ドライバーの柳田真孝選手が親子でパレードランを行いました。また、NISMO FESTIVAL限定の商品も続々と登場。N-FORCE(レース時に使うトランスポーターを改造した移動オフィス)チョロQが大人気を呼びました。

[ 当時の写真 ]

ヒストリー
第6回 2002年
  (富士スピードウェイ)

ヒストリーTOP




NISMO FESTIVAL開催まで最新情報をメールでお届けします。
以下アドレスより空メールを送ってください。


MOTORSPORT Mail News
無料購読申込



[ Main Menu ]

Copyright© NISMO

******