NISSAN
NISMO
Motorsports

C-WESTアドバンZ33、2位で初の表彰台に
エンドレス アドバン GT-Rは4位でポイントリーダーを守る

スーパー耐久シリーズ2003 第5戦
第10回十勝24時間レース / 十勝インターナショナルスピードウェイ 7月20〜21日

第10回十勝24時間レースは、21日15時にゴールのチェッカーが振られて終了。クラス3の#23C-WESTアドバンZ33が2位で初めての表彰台を獲得した。またクラス1の#1エンドレス アドバン GT-Rはクラス4位で完走、ポイントリーダーを守った。

十勝は朝から雲がかかり、気温が上がらず涼しい。#23フェアレディZは、前夜のデフトラブルでクラス4位に落ち、朝にはエキゾーストパイプの脱落、ドライブシャフトの交換などでなかなかポジションを上げることができなかった。それでもクルーは最後までレースを諦めず、お昼前には3位の#83NSXがピットインした際についに3位に浮上した。

お昼のセーフティカーランの間に、ドライバー交代のためにピットインしていったん4位にポジションを落としたが、すぐに逆転して3位。さらに12時20分にクラストップの#15RX-7がエンジントラブルのためにコース上でストップすると、とうとうクラス2位に躍り出ることになった。最後はオーナードライバーの尾本が歓喜のチェッカーを受け、2位で初めての表彰台を獲得しフェアレディZのファンを喜ばせた。

いっぽう序盤から総合のトップを争うポルシェ勢がハイペースで周回を重ねる中、#1GT-Rは予定どおりのペースを守りラップを重ねる。基本的にはひとりのドライバーが1時間15分ほどの2スティントを担当し、間のピット作業はタイヤを交換せず給油だけを行うというもの。ブレーキも当初の予定どおり、夜と昼前にキャリパーとローターを交換して、万全を期した。

朝の時点で4位だった#1GT-Rは、11時過ぎに3位の#25ポルシェがタイヤのトラブルでピット作業をしている間に3位に浮上し、一時は25秒の差をつけた。しかし12時直前に3回目のセーフティカーが導入されると2台の差はわずか4秒となってしまった。さらに13時30分直前のピットイン&給油で4位になりそのままゴールとなった。


本山哲選手(#23C-WESTアドバンZ33、クラス2位/総合12位)
「表彰台に上がることができてよかった。前半にクラストップまで行けたことで、クルマとチームに実力があることもこれで分かった。十勝はこれまでなかなか出るチャンスがなかったけど、基本的に好きです。チャンスを与えてくれたチームに感謝しています」

井出有治選手
   (#23C-WESTアドバンZ33、クラス2位/総合12位)

「初めてのS耐、十勝、24時間レースは、とにかく楽しかったです。これまでは速く走ることに慣れていたので、クルマに優しく走るというのは緊張しましたし、いい勉強になりました。今後もチャンスがあれば出場したいと思います」

木下みつひろ選手(#1エンドレス アドバン GT-R、クラス&総合4位)
「僕たちは予想していた以上の周回数をこなしました。クルマには全く問題なく、最低限の目標である完走を果たせたと思っています。結果は悔しいですけど、予想以上にポルシェが速かったということでしょう。規定で車重が重い上にタイヤが細く、コーナリングでの加速で負けていましたし。後半戦はチャンピオンを狙って頑張ります」


RACE RESULTS
決勝正式結果 - Monday, July 21, 2003 TOKACHI INTERNATIONAL SPEEDWAY

Pos No. Class Class Pos Machine / Type / Model Race Time/Lap A Driver
/Best Time/Lap
B Driver
/Best Time/Lap
C Driver
/Best Time/Lap
D Driver
/Best Time/Lap
1 33 C1 1 FALKEN PORSCHE
(ポルシェ/911GT3)
24:00'50.704
(949)
竹内浩典
6:58'39.159(264)
田中哲也
8:51'30.323(358)
影山正美
8:10'41.222(327)

2 109 C1 2 ランドリーOGBアドバンGT3
(ポルシェ/911GT3)
24:00'35.935
(948)
飯田章
8:43'52.345(353)
西澤和之
4:48'58.179(194)
山路慎一
3:23'06.192(127)
荒聖治
7:04'39.219(274)
3 25 C1 3 ADVAN PORSCHE
(ポルシェ/911GT3)
24:00'24.066
(938)
織戸学
9:09'03.881(369)
羽根幸浩
8:38'24.853(320)
谷口信輝
6:12'55.332(249)

4 1 C1 4 エンドレスアドバンGT-R
(日産スカイラインGT-R)
24:00'51.820
(938)
木下みつひろ
8:06'23.235(322)
青木孝行
8:19'00.691(319)
桂伸一
7:35'27.894(297)

5 99 C1 5 CRT-PIRELLIポルシェ
(ポルシェ/911GT3)
24:01'09.848
(936)
砂子塾長
8:30'04.469(319)
壷林貴也
7:30'18.198(298)
吉富章
3:14'20.406(130)
塚原久
4:46'26.775(189)
6 24 C1 6 PCJ ADVAN PORSCHE
(ポルシェ/911GT3)
24:01'10.214
(914)
井上貴志
6:25'45.414(239)
堤明彦
6:30'48.437(247)
森啓一
6:03'27.719(235)
藤田明
5:01'08.644(193)
7 27 C3 1 FINA BMW M3
(BMW M3/E36)
24:00'50.047
(890)
古谷直広
7:53'04.695(297)
長島正興
3:00'42.220(101)
浅見武
10:54'17.223(411)
白木洋平
2:12'45.909( 81)
8 8 C4 1 ACID英進館YHS2000
(ホンダS2000/AP1)
24:00'16.303
(880)
筒井克彦
2:29'55.770( 84)
谷川達也
7:21'26.271(282)
竹中正信
7:14'44.038(258)
余郷敦
6:54'10.224(256)
9 20 C2 1 RSオガワADVANランサー
(三菱ランサーエボ VIII/CT9A)
24:01'02.876
(879)
小川日出生
2:11'58.553(83)
小林且雄
9:46'29.223(359)
伊藤勝一
7:40'32.230(278)
高橋則行
4:22'02.870(159)
10 5 GN+ 1 5ZIGEN INTEGRA
(ホンダインテグラ/DC5)
24:01'44.065
(869)
道上龍
7:33'49.829(272)
服部尚貴
9:03'42.959(334)
光貞秀俊
7:24'11.277(263)
道上学
---(---)
12 23 C3 2 C-WEST アドバンZ33
(日産フェアレディZ/Z33)
24:00'27.877
(866)
尾本直史
8:13'46.515(268)
星野一樹
4:54'01.625(180)
本山哲
5:21'14.012(206)
井出有冶
5:31'25.725(212)
TRACK INFORMATION
Course Length : 3405.87m
■Start Time 15:00'00  ■Finish Time 15:00'00
■Weather : Cloudy  ■Course : Dry  ■Entry : 34  ■Start : 34
Page Top