  | 
  | 
 
ランキングトップのモンタニーが第1、第2両レースを征す
 
Superfund World Series by Nissan Rd.5 and Rd.6 
決勝 リポート 
 
5月18日 フランス マニクールサーキット
  
 | 
ウエットコンディションの中行われたシリーズ3戦目第1レースでは、フランク・モンタニー(フランス)が1周目のアデレイドヘアピンでトップに立つと、2位に41秒の大差をつけて優勝。その後、ドライ路面で行われた第2レースでも、6位グリッドからスタートしたモンタニーが、5周目にトップに立ち、そのままチェッカーを受けて第3戦の2レースを連勝で飾った。今シーズン、これまで行われた3戦/全6レースのうちモンタニーは5レースに優勝し、シリーズポイントを112として2位に62ポイントの大差をつけた。 
 
第2戦終了時点ではランキング6位だったブルーノ・ベッソン(フランス)は、ライバル達がウエット路面に足をすくわれる第1レースで安定した走りを見せ、モンタニーに続く2位に入った。続く第2レースでも3位に入り、年間総合ポイントでもモンタニーに続く2位に躍進した。 
 
ナレイン・カーティケヤン(インド)は第1レース中にスピン、リタイヤを喫してしまうが、第2レースでは4位に入り、ランキング3位の座を守った。また、第2戦終了時点で2位に付けていたウィリアムズF1のテストドライバー、マルク・ジェネ(スペイン)は両レースともリタイア、ノーポイントに終わった。 
 
次回は6月22日、イタリアのモンツァサーキットで第4戦が行われる。 
 
 | 
 | 
RACE RESULTS - Rd. 5 - 6  MAGNY COURS 
Sunday, 18 May, 2003 Circuit of MAGNY-COURS  (FRANCE) (4.411km) 
 | 
Race 1 : 17laps (74.987 Km)
Pos  | 
Driver Name  | 
No.  | 
Time/Diff  | 
 
| 1 | 
フランク・モンタニー | 
3 | 
--- | 
 
| 2 | 
ブルーノ・ベッソン | 
23 | 
+41.364 | 
 
| 3 | 
ポロ・ヴィラーミル | 
19 | 
+43.940 | 
 
| 4 | 
ジャンクリストフ・ラビエ | 
7 | 
+53.462 | 
 
| 5 | 
ヘイッキ・コバライネン | 
4 | 
+59.284 | 
 
 
 | 
Race 2 : 25laps (110.275 km)
| Pos | 
Driver Name | 
No. | 
Time/Diff | 
 
| 1 | 
フランク・モンタニー | 
3 | 
--- | 
 
| 2 | 
ステファン・サラザン | 
1 | 
+16.915 | 
 
| 3 | 
ブルーノ・ベッソン | 
23 | 
+18.824 | 
 
| 4 | 
ナレイン・カーティケヤン | 
24 | 
+19.684 | 
 
| 5 | 
バス・ラインダース | 
2 | 
+23.876 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
TRACK INFORMATION Length: 4.250 
Winners 2002 
Race 1 - Ricardo ZONTA 
Race 2 - Franck MONTAGNY 
Winners 2001 
Race 1 - Franck MONTAGNY 
Race 2 - Franck MONTAGNY 
Winners 2000 
Race 1 - Rui ÁGUAS 
Race 2 - Antonio GARCÍA  
 |