NISSAN
NISMO
Motorsports

波乱の第1レースはジェネ、第2レースは開幕戦2連勝のモンタニーが征す
Superfund World Series by Nissan Rd.3 and Rd.4
決勝 リポート
4月27日 ベルギー ゾルダーサーキット

昨年まで「テレフォニカ・ワールドシリーズbyニッサン」として親しまれてきたシリーズが、新たなスポンサーを得て「スーパーファンド・ワールドシリーズbyニッサン」として始まり、シリーズ2戦目が当地で開催された。

Race 1
トップでチェッカーを受けたステファン・サラザン(フランス)がレース後にペナルティーを受けて降格する波乱の展開となった。レース中盤に発生したアクシデントによりセーフティーカーがコースイン、チェッカーまで5周を残したところで再スタートとなった。この再スタートの際、2位につけていたサラザンがトップのマルク・ジェネ(スペイン)を追い抜き1位でゴールした。しかし、その後の審議で追い越しがスタートライン手前であったとの裁定が下った。その結果、25秒加算のペナルティーが与えられ、15位に降格、ジェネの優勝となった。

ポイントランキングでトップのフランク・モンタニー(フランス)はレース序盤にスピン、後半から追い上げを見せたが残り4周でコースアウト、レースを終えた。

Race 2
開幕戦の2レース(3月30日、スペイン ハラマサーキット)で連勝したフランク・モンタニーがポールポジションから独走、26周のレース中一度もトップの座を明渡す事なく今季3勝目をあげた。第1レースの優勝者マルク・ジェネは2位走行中に他車のスピンに巻き込まれ、惜しくもファイナルラップでリタイヤとなった。

「スーパーファンド・ワールドシリーズbyニッサン」は、日産VQエンジンとダラーラシャシーによるワンメイクフォーミュラシリーズであり、プロダクトおよびイベントスポンサーとしてスペイン日産が協賛している。2002年のシリーズ参加者からは3名のF1テストドライバーを輩出するなど、注目度の高いシリーズである。2003年シーズンは、スペインをベースに、フランス、ドイツ、イタリア、オーストリア、ベルギー、ブラジルを転戦する。1イベント2ヒート制で合計18レースが行われる。


RACE RESULTS - Rd. 3 - 4 ZOLDER
Sunday, 27 April, 2003 Circuit of ZOLDER (BELGIUM) (4.184km)
Race 1 : 18laps (75.314 Km)
Pos
Driver Name
No.
Time/Diff
1 マルク・ジェネ 9 27'17.501
2 バス・ラインダース 2 +0.298
3 ノルベルト・ジードラー 14 +0.760
4 ナレイン・カーティケヤン 24 +1.216
5 ポロ・ヴィラーミル 19 +1.799
Race 2 : 26laps (108.784 km)
Pos Driver Name No. Time/Diff
1 フランク・モンタニー 3 36'55.345
2 ジャンクリストフ・ラビエ 7 +26.760
3 ナレイン・カーティケヤン 24 +27.569
4 ブルーノ・ベッソン 23 +39.646
5 ブルース・ジョアニー 25 +40.670
TRACK INFORMATION
Length: 4.184 km
Page Top