  | 
  | 
 
#22「モチュールピットワークGT-R」、公式予選3位を確定
 
#23は8位、#12は9位
 
JGTC第7戦 JAPAN GT in KYUSHU 300km 公式予選2回目レポート
 
10月25日、オートポリス(大分県)
 
 
 | 
公式予選2回目は、午後2時50分から行われた。天候は晴天で、コースコンディションはドライのまま。気温は15℃と若干上昇したが、西から風が吹き始めたため、外気温は午前中よりも寒く感じる。トップスピードがでるストレートでは追い風となるため、タイムアップの条件としては午前の予選よりも良いかと思われた。 
 
 
GT300/GT500の混走から始まった予選では、まず#23ザナヴィ ニスモGT-Rは本山哲がコースイン。予選用のフレッシュタイヤを1回目の予選で2セット使っていた#23は、2回目にはタイムアタックせず、決勝レースのセットアップを煮詰めていくことにしていた。この時間帯は、燃料タンクが満タンの状態から本山がひとりでロングラン。時間いっぱいを使い、黙々とマイレージを重ねた。そして、GT300占有時間に、サスペンションなどのセッティングを微調整。この日最後のGT500占有予選時間には、ミハエル・クルムがひとりで連続走行に臨んだ。満タンでのラップタイムは、約1.5秒から2秒ほどタイムアップ。さらに安定的なラップタイムを持続できるようになった。 
しかし、下位2台が#23の1回目のタイムを上回ったため、#23は8位にポジションを下げた。
 
 
 
#22モチュールピットワークGT-Rも混走時間には影山正美が満タンでロングランテストを実施。午前のセットアップとは仕様を変更していたため、途中リチャード・ライアンに交代し、確認走行を行った。GT500占有時間には、再びライアンがタイムアタックするため、セッティングを午前の仕様に変更し、時間が来るのを待った。GT300占有時間が終了する間際に、多くの車両がインカットするためヘアピンの縁石が割れるというアクシデントが発生。予選は赤旗中断となった。これが解除されると、コースアウトしてグラベルソーンにストップした車両があったため、再び予選は中断されることに。これらによって、GT500の占有予選は15分ほど遅れて開始された。変更したセッティングを1周確認したライアンは、フレッシュタイヤに交換し、コースに出て行った。しかし、アタック1回目は1分43秒262でタイムアップかなわず。1周クールダウンしたのちにさらに2周続けてアタック走行を行ったが、同様に予選1回目に出したタイムを上回ることはできなかった。しかし、上位陣でタイムアップした車両が少なかったことにより、#22の予選3位が確定した。 
#12カルソニックスカイラインもタイムアップしなかったため、公式予選結果は9位となった。
 
 
 
 柿元監督 
「#22のタイムアップが叶わなかったのは残念ですが、このコースで3位スタートは悪いポジションではなくいでしょう。#23はスタート位置が1列下がってしまいましたが、本番のセッティングはさらに良くなったので、レースではなるべく早い時点で前に出でおきたいですね。いずれにせよ、本番に強い今年のニスモなので、レースはどうぞご期待ください」 
 
 
 ミハエル・クルム 
「色々セッティングを細かく変更したら非常に良くなった。安定して速く走れるセットアップになりました。レベルが上がった感じです。良いフィーリングでレースに臨めそうです」 
 
 リチャード・ライアン 
「クルマは悪くないよ。アタックラップはトラフィックに妨げられることはなかったが、コースアウトしたクルマがあったので、丁度良いタイミングではなかったけどね。他のクルマのタイムを見ても、トラックのコンディションは朝の方が良かったようだね」 
 
 
 | 
RACE RESULTS - Qualify Combined 
Rd. 7 JAPAN GT in KYUSHU 300km  Saturday,25 October, 2003 AUTO POLIS [ 1st 10:30〜11:30 / 2nd 14:50〜16:10 Fine / Dry ]
 | 
Pos  | 
Car Name  | 
No.  | 
Driver Name  | 
Laps  | 
 
| 1 | 
auセルモスープラ | 
38 | 
竹内浩典 / 立川祐路 | 
1'42"546 | 
 
| 2 | 
Mobil 1 NSX | 
64 | 
松田次生 / アンドレ・ロッテラー | 
1'42"785 | 
 
| 3 | 
モチュールピットワーク GT-R | 
22 | 
影山正美 / リチャード・ライアン | 
1'43"102 | 
 
| 4 | 
エッソウルトラフロー スープラ | 
1 | 
脇阪寿一 / 飯田 章 | 
1'43"138 | 
 
| 5 | 
デンソーサードスープラGT | 
39 | 
ドミニク・シュワガー / 織戸 学 | 
1'43"487 | 
 
| 6 | 
RAYBRIG NSX | 
100 | 
加藤寛規 / 光貞秀俊 | 
1'43"543 | 
 
| 7 | 
プロジェクトμエスペリアスープラ | 
35 | 
服部尚貴 / 脇阪薫一 | 
1'43"557 | 
 
| 8 | 
ザナヴィ ニスモ GT-R | 
23 | 
本山 哲 / ミハエル・クルム | 
1'43"561 | 
 
| 9 | 
カルソニックスカイライン | 
12 | 
ブノワ・トレルイエ / 井出有治 | 
1'43"567 | 
 
| 10 | 
TAKATA童夢NSX | 
18 | 
道上 龍 / パオロ・モンティン | 
1'43"622 | 
 
 
 | 
TRACK INFORMATION 
Length: 4.674km 
 |