NISSAN
NISMO
Motorsports

ハセミスポーツ・エンドレス・Zが予選7位から表彰台を狙う
JGTC第7戦 JAPAN GT in KYUSHU 300km GT300クラス 公式予選レポート
10月25日、オートポリス(大分県)

JGTC第7戦は大分県のオートポリスで開催。4年前にオールスター戦として開催されたことはあるが、シリーズ戦は初開催となる。10月25日、21台が参加して行われたGT300クラス公式予選では、木下みつひろ/柳田真孝組の#3ハセミスポーツ・エンドレス・Zがクラス7位、白井剛/加藤正将組の#51C-WEST・AUTOSTAFF・ADVANシルビアは17位、星野一樹/植松忠雄組の#81ダイシンADVANシルビアは18位となった。

予選日は朝から雲ひとつない好天候。放射冷却のために朝は冷え込んだが、日差しは強く太陽が高くなるにつれ暖かくなっていった。朝10時30分から始まった予選1回目は、10時50分からGT300の占有走行枠となった。前日の練習走行でクラッシュしてマシンにダメージを負った#81シルビアは、修復に時間を要したために出走できず。今回は多忙のため欠場した尾本直史に代わり約1年ぶりに白井を起用した#51シルビアは、加藤が予選を担当して1分54秒255で16位。また#3フェアレディは柳田がアタックを担当、1分52秒523で7位にとどまった。なおトップの10台までが従来のコースレコードを更新した。

14時50分から始まった予選2回目は、15時10分からの20分間がGT300の占有走行枠。コースコンディション、路面温度とも午前中からさほど変化はなかった。#81シルビアは星野がコースに出るが、思うようにタイムは伸びず1分54秒360でこのセッション18位。また#51シルビアの加藤は1分54秒180までタイムアップを果たしたが17位となった。#3フェアレディZはタイムアップせず予選7位は変わらなかった。残り7分の時点で、コースの縁石がはがれるというアクシデントがあり予選は13分ほど中断したが、ニッサン勢に大きな影響はなかった。


柳田真孝選手(#3ハセミスポーツ・エンドレス・Z、予選7位)
「1回目に比べると2回目の方がセッティングも良くなりましたが、アタックのタイミングを失敗しました。チャンピオン争いをしている車両より前、5番手ぐらいまでは行けたと思うので悔しいです。明日は混乱したレースが予想されるので、なるべく接触しないよう気をつけて最後まで走りきれるよう頑張ります」











RACE RESULTS GT300 - Qualify Combined
Rd. 7 JAPAN GT in KYUSHU 300km
Saturday,25 October, 2003 AUTO POLIS [ 1st 10:30〜11:30 / 2nd 14:50〜16:10 Fine / Dry ]
Pos
Car Name
No.
Driver Name
Laps
1 JIM RodeoDrive アドバンF360 11 松田秀士 / 田中哲也 1'50.990
2 シグマDUNLOPセリカ 71 片岡龍也 / 澤 圭太 1'51.031
3 ウェッズスポーツCELICA 19 青木孝行 / 田中 実 1'51.430
4 クスコスバルADVAN インプレッサ 77 小林且雄 / 谷川達也 1'51.715
5 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 7 谷口信輝 / 大井貴之 1'52.439
6 RECKLESS MR-S 31 佐々木孝太 / 後藤 聡 1'52.515
7 ハセミスポーツ・エンドレス・Z 3 木下みつひろ / 柳田真孝 1'52.523
8 PLUS e タイサン アドバン GT3R 26 山路慎一 / 西澤和之 1'52.800
9 ARTA Garaiya 43 新田守男 / 高木真一 1'52.839
10 ECLIPSE タイサン ADVAN バイパー 55 山田英二 / 木下隆之 1'52.904
17 C-WEST・AUTOSTAFF・ADVANシルビア 51 白井 剛 / 加藤正将 1'54.180
18 ダイシンADVANシルビア 81 星野一樹 / 植松忠雄 1'54.360
TRACK INFORMATION
Length: 4.674km
Page Top