  | 
  | 
 
#22「モチュールピットワークGT-R」、フロントローを獲得! 予選1回目から変わらず、#12は6位、#23は7位
 
JGTC第6戦 MOTEGI GT CHAMPION RACE 公式予選2回目レポート
 
9月13日、ツインリンクもてぎ(栃木県)
 
 
 | 
公式予選2回目は、午後2時40分から開始した。この時間になると、朝の雲はすっかり晴れ上がり、まさに盛夏の様子。気温は34℃、路面温度は42℃にまで上昇した。湿度も70%と、今年のJGTCレースで一番の酷暑となった。当然、クルマやタイヤに対する影響も大きく、各車ともタイムアップは難しい状況であった。 
 
 
#22「モチュールピットワークGT-R」は、GT300との混走枠を影山正美がロングラン。決勝レースも同様に暑いことが予想されるため、タイヤの磨耗具合を確認しておく必要がある。ほぼ20分間フルに走り続けた影山がクルマを降りると、影山の体には大粒の汗がまさに滝のように流れていた。この日最後のタイムアタックショーは、20分のインターバルをおいた午後3時20分頃からスタート。温存していたフレッシュタイヤを装着し、リチャード・ライアンがアタックランを開始した。ライアンは、渾身の力で1分47秒870を出すが、タイムアップはならず。しかし、他チームも同様にタイム更新ができず、この時点で#22の2位フロントローは確定した。 
 
一方の#23「ザナヴィ ニスモGT-R」は、混走時間に駆動系パーツのチェックのため、ピットガレージで点検・整備を受けた。その後は、本山が午前中の予選1回目終了後に「2回目の予選は決勝のセットアップに専念する」といっていたように、タイムアタックは行わずひたすら走りこんでセットアップを進めていった。順位の変動はなく、こちらも予選7位が確定した。#12「カルソニックスカイライン」も6位で公式予選を終えることとなった。 
 
予選総合トップは#36スープラ。ミシュランタイヤを装着するこのクルマは、暑ければ有利という見方がある。ポイント争いで本山/クルム組に迫っている#1スープラは、5番手にいる。前日の練習走行では、NSX勢が速さを見せていた。ライバル勢も明日のレースの戦い方を練ってくるに違いないが、総合力を誇るNISMOが決勝レースでも注目の的になることは疑いない。 
 
 
 #22影山正美 
「リチャードがフロントローを取ってくれて良かったです。今週ずっとセッティングを詰めてきて、結構いい所がみつかっています。きっとタフなレースになると思いますが、自分の仕事をきっちりこなしていけば、必ず良い結果がついてくると信じています」 
 
 
 #22リチャード・ライアン 
「何の問題もなかったよ。セッティングを少し変えてクルマはさらに良くなったけど、2回目のアタックはコンディションが悪すぎ。タイムアップしてポールポジションを取れなかったのはちょっと残念だった。明日は当然優勝がターゲット。昨年のもてぎでは、違うクルマだったけど5位からスタートして1位だったし、今年は2位からのスタートだから当然ポディウムの真ん中を狙うよ。経験豊かな正美がパートナーなんで、自信をもってチャレンジします」 
 
 柿元監督 
「ポールポジションに0.015秒差というのは、惜しかったですね。でも余り贅沢は言いません。今回は3台のうち1台が表彰台にあがれれば良い、と言ってきましたが、本当は当然ながら優勝を狙ってます。チャンピオンシップでも有利に展開したいし、ターゲットは色々あります。ここは抜きづらいコースですが、いつも通り最後にはうちが笑うレースにしたいですね」 
 | 
RACE RESULTS - Qualify 
Rd. 6 MOTEGI GT CHAMPION RACE  - Saturday,13 September, 2003 TWIN RING MOTEGI [ Fine / Dry ]
 | 
Pos  | 
Car Name  | 
No.  | 
Driver Name  | 
Laps  | 
 
| 1 | 
WOODONE トムススープラ | 
36 | 
土屋武士 / エリック・コマス | 
1'47.277 | 
 
| 2 | 
モチュールピットワーク GT-R | 
22 | 
影山正美 / リチャード・ライアン | 
1'47.292 | 
 
| 3 | 
G'ZOX-NSX | 
16 | 
伊藤大輔 / トム・コロネル | 
1'47.392 | 
 
| 4 | 
auセルモスープラ | 
38 | 
竹内浩典 / 立川祐路 | 
1'47.478 | 
 
| 5 | 
エッソウルトラフロー スープラ | 
35 | 
脇阪寿一 / 飯田 章 | 
1'47.490 | 
 
| 6 | 
カルソニックスカイライン | 
12 | 
ブノワ・トレルイエ / 井出有治 | 
1'47.520 | 
 
| 7 | 
ザナヴィ ニスモ GT-R | 
23 | 
本山 哲 / ミハエル・クルム | 
1'47.584 | 
 
| 8 | 
Mobil 1 NSX | 
64 | 
松田次生 / アンドレ・ロッテラー | 
1'47.792 | 
 
| 9 | 
ZENT トムススープラ | 
1 | 
黒澤琢弥 / マルコ・アピチェラ | 
1'47.822 | 
 
| 10 | 
デンソーサードスープラGT | 
39 | 
ドミニク・シュワガー / 織戸 学 | 
1'47"923 | 
 
 
 | 
TRACK INFORMATION 
Length: 4.801379km 
 |