  | 
  | 
 
スカイラインGT−Rは、予選6・7・8位
 
JGTC第4戦 MALAYSIAN JGTC IN FUJI SPEEDWAY 公式予選2回目レポート
 
7月12日、富士スピードウェイ(静岡県)
 
 
 | 
JGTC第4戦「Malaysian JGTC in FUJI SPEEDWAY」の公式予選2回目は、午後3時50分から1時間行われた。天候は変化なしの曇天。湿度が高く、気温は午前よりも若干高めであった。 
 
 
JGTCでは、通常午後の予選は気温・路面温度共に下がり、著しい天候の変化さえなければタイムアップに適したコンディションとなる。しかし、今回は天候の変化が少ないにもかかわらず、各車ともタイムアップを果たすことができなかったようだ。路面状態や湿度の影響があるかもしれない。 
 
午前の公式予選1回目で3台のスカイラインGT−Rは、満タンでのロングランを実施。レース中の継続ラップのシミュレーションを済ませていた。GT300との混走で始まった公式予選2回目は、午前の予選に引き続き、レースセットアップの確認走行を行った。#23「ザナヴィ ニスモGT−R」は、再度タイムアタックする本山が走行を担当。セットアップ確認の後には早々と走行を切り上げ、燃料タンクから余分な燃料をポンプアウトして再タイムアタックに供えた。インターバルを挟んでGT500の占有時間となったが、午前のセッションから使うタイヤでのチェック走行も行なわず、フレッシュタイヤを装着して走行時間帯終盤が来るのを待った。そして、終了8分前、本山は満を持してコースインしていったが、タイムアップとポジションアップすることはできなかった。 
 
#22「モチュールピットワークGT−R」は、影山正美が決勝のセットアップチェックを行ない、ハンドリングの微調整を行った。そして、リチャード・ライアンにバトンタッチ。GT500占有走行となると、早速コースインし、フレッシュタイヤに交換するものの、結果は#23同様に、タイムアップならず、であった。 
 
#12は、ブノワ・トレルイエが再タイムアタック。しかし、こちらも午前のタイムを100分の1秒縮めるにとどまった。GT300を含む他車も、ほとんどがタイムアップ出来なかった。GT500では、唯一#25スープラがタイムを更新して5位となったため、総合予選結果は#22が6位、#12が7位、#23が8位となり、GT−R勢が並んで翌日の第1レースをスタートすることとなった。GT−Rは、3台とも同じソフトタイヤをチョイス。#23は影山正美、#12は井出有治、#23は本山哲が第1レースを戦う予定。 
 
 
 
 柿元監督 
「2回目のセッションは条件があまり良くなかったのでしょう。結果的にGT−Rが連なって明日のスプリントレースを走ることになりましたね。スタートする場所は悪くないので、きっと面白いレースを展開してくれるでしょう。また、第1レースと第2レースの間の30分のインターバルが明日の結果を左右すると見ています。第2レースは給油のためのピットストップが義務付けられていますが、ドライバーの義務周回数がないので、どこでピットインさせるか、タイヤとの関係もあり、各車とも知恵を絞るところですね。それが第1レースの結果によって変動するはずです。また、ウェットレースではチームの戦略も変わるでしょう。いずれにしても見所の多いレースになるはずです。ニスモの戦い方に注目してください」 
 
 
13日の決勝第1レースは、午後1時スタート。第1レースは、1名のドライバーによる30周のスプリントレースとなる。レースフィニッシュ後、30分のインターバルを挟んで第2レースが行われる。第2レースは、給油を含む50周となる。 
 
 | 
RACE RESULTS - Qualify 
Rd. 4 MALAYSIAN JGTC IN FUJI SPEEDWAY  Saturday,12 July, 2003 FUJI SPEEDWAY [ 11:00〜12:14 / 15:50〜16:50 Cloudy / Dry ]
 | 
Pos  | 
Car Name  | 
No.  | 
Driver Name  | 
Laps  | 
 
| 1 | 
auセルモスープラ | 
38 | 
竹内浩典 / 立川祐路 | 
1'24"324 | 
 
| 2 | 
WOODONE トムススープラ | 
36 | 
土屋武士 / エリック・コマス | 
1'24"464 | 
 
| 3 | 
プロジェクトμエスペリアスープラ | 
35 | 
服部尚貴 / 脇阪薫一 | 
1'24"514 | 
 
| 4 | 
ZENT トムススープラ | 
1 | 
黒澤琢弥 / マルコ・アピチェラ | 
1'24"632 | 
 
| 5 | 
ADVAN スープラ | 
25 | 
荒 聖治 / ジェレミー・デュフォア | 
1'24"971 | 
 
| 6 | 
ザナヴィ ニスモ GT-R | 
23 | 
本山 哲 / ミハエル・クルム | 
1'24"999 | 
 
| 7 | 
カルソニックスカイライン | 
12 | 
ブノワ・トレルイエ / 井出有治 | 
1'25"034 | 
 
| 8 | 
モチュールピットワーク GT-R | 
22 | 
リチャード・ライアン / 影山正美 | 
1'25"156 | 
 
| 9 | 
デンソーサードスープラGT | 
39 | 
ドミニク・シュワガー / 織戸 学 | 
1'25"158 | 
 
| 10 | 
TAKATA童夢NSX | 
18 | 
道上 龍 / セバスチャン・フィリップ | 
1'25"167 | 
 
 
 | 
TRACK INFORMATION 
Length: 4.400km 
 |