NISSAN
NISMO
Motorsports

ザナヴィ ニスモ GT-Rがポールポジション獲得!
デビューしたフェアレディZもGT300の3位に
JGTC第1戦 GT Championship in TI 公式予選日産レポート
3月29日、TIサーキット英田(岡山県)

2003年全日本GT選手権(JGTC)が開幕。晴天に恵まれた3月29日に公式予選が行われた。

GT500では、「速いGT-R」をテーマに開発されてきた03GT-Rを投入。今回は、本山哲/ミハエル・クルムの#23ザナヴィ ニスモ GT-Rだけが03 年モデルだが、第2戦からは、リチャード・ライアン/影山正美の#22モチュールピットワークGT-R、ブノワ・トレルイエ/井出有治の#12カルソニックスカイラインも新型となる予定。

GT300では、フェアレディZがJGTCにデビュー。NA(自然吸気)エンジンを搭載した木下みつひろ/柳田真孝の#3ハセミスポーツ・エンドレス・Zに注目が集まった。また、シルビアも、星野一樹/植松忠雄の#81ダイシンADVANシルビア、尾本直史/アダム・ウィルコックスの#51C-WEST・AUTOSTAFF・ADVANシルビアと2台が参戦した。

やや雲のかかった10時20分から予選1回目がスタート。GT500では開始6分で#23ザナヴィ ニスモGT-Rがコースレコードの1分24秒747でトップに立ち、次の周でさらに縮めて1分24秒670に。その後これを上まわる車両はなく、#23GT-Rが暫定ポールポジションとなった。

02年型のGT-Rは2ランクの性能調整を受けているため、#12カルソニックスカイラインは12位、#22モチュールピットワークGT-Rは15位につけた。

GT300では、#3ハセミスポーツ・エンドレス・Zが1分32秒944で3位。また、GTデビューコンビの#81シルビアは8位、そして#51シルビアが17位につけた。

15時から行われた予選2回目。気温は午前中と同じ12℃だが、路面温度が上がってタイムアップは微妙なところ。#23GT-Rは、決勝用のセッティングに終始。午後の予選でも#23GT-Rが午前中に出したタイムを上まわる車両はなく、#23GT-Rがうれしいポールポジションを獲得した。GT-Rのポール獲得は、97年のオールスター戦(ツインリンクもてぎ)以来6年ぶり。シリーズ戦では95年の第6戦(MINE)以来、実に7年半ぶりとなる。02モデルは午後のセッションでタイムアップを果たし、#12GT-Rが総合11位、#22GT-Rが総合13位とポジションを上げた。

GT300ではタイムアップを果たした車両は少なかったが、#3フェアレディZは3位をキープ。そして、#81シルビアは7位、#51シルビアは18位で予選を終了した。


本山哲選手(GT500予選1位)
「メチャクチャうれしいです。僕にとって、今回のポールポジションはGTで初めてです。さすがに緊張しました。また、苦しい中、ずっと応援していただいたスカイラインファンの皆さんにやっと恩返しができました。
オフシーズンのテストから手ごたえを感じていましたが、本当に良いクルマに仕上がりました。明日のレースは、このポジションを守り抜き、できればぶっちぎりで優勝したいです」

木下みつひろ選手(GT300予選3位)
「(レースウィークに入ってからは、セッティングに少々苦労しました。当然予選トップを狙っていたんですが3位。でも手応えは悪くありませんよ。明日はトラブルが出ないことを祈って、とにかくゴールすることを目指します。無事にゴールすれば結果は見えてくると思います」

RACE RESULTS - Qualify Session
Rd. 1 GT CHAMPIONSHIP in TI - Saturday,29 March, 2003 TI Circuit AIDA [ 15:00 Fine / Dry]
Pos
Class
Pos
Car Name
No.
Driver Name
Best Time
1 500-1 ザナヴィ ニスモ GT-R 23 本山 哲 / ミハエル・クルム 1'24"670
2 500-2 auセルモスープラ 38 竹内浩典 / 立川祐路 1'24"944
3 500-3 G'ZOX無限NSX 16 伊藤大輔 / トム・コロネル 1'25"342
4 500-4 エッソウルトラフロー スープラ 1 脇阪寿一 / 飯田 章 1'25"372
5 500-5 TAKATA童夢NSX 18 道上 龍 / セバスチャン・フィリップ 1'25"673
6 500-6 ADVAN スープラ 25 荒 聖治 / ジェレミー・デュフォア 1'25"713
7 500-7 WOODONE トムススープラ 36 土屋武士 / エリック・コマス 1'26"102
8 500-8 デンソーサードスープラGT 39 ドミニク・シュワガー / 織戸 学 1'26"339
9 500-9 Mobil 1 NSX 64 松田次生 / 小暮卓史 1'26"508
10 500-10 RAYBRIG NSX 100 加藤寛規 / 光貞秀俊 1'26"562
11 500-11 カルソニックスカイライン 12 B.トレルイエ / 井手有治 1'26"841
12 500-12 プロジェクトμエスペリアスープラ 35 服部尚貴 / 脇阪薫一 1'27"096
13 500-13 モチュ−ルピットワークGT-R 22 R.ライアン / 影山正美 1'27"150
14 500-14 ARTA NSX 8 土屋圭市 / 金石年弘 1'27"269
15 500-15 ZENT TOM'Sスープラ 37 黒澤琢弥 / M.アピチェラ 1'27"344
16 500-16 イエローコーンマクラーレンGTR 76 五十嵐勇大 / 田嶋栄一 1'27"407
17 300-1 EndlessタイサンアドバンGT3R 24 余郷 敦 / 浅井亮博 1'32"431
18 300-2 RECKLESS MR-S 31 佐々木孝太 / 後藤 聡 1'32"450
19 300-3 ハセミスポーツ・エンドレス・Z 3 木下みつひろ / 柳田真孝 1'32"944
20 300-4 PLUS e タイサン アドバン GT3R 26 山路慎一 / 西澤和之 1'33"057
21 300-5 ARTA Garaiya 43 新田守男 / 高木真一 1'33"073
22 300-6 リニューカー・ベルノ東海NSX 2 高橋一穂 / 渡辺 明 1'33"212
23 300-7 ダイシンADVANシルビア 81 星野一樹 / 植松忠雄 1'33"257
24 300-8 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 7 谷口信輝 / 大井貴之 1'33"414
25 300-9 シグマMR-S 71 Guts城内 / 澤 圭太 1'33"482
26 300-10 クスコスバルADVANインプレッサ 77 小林且雄 / 谷川達也 1'33"673
27 300-11 ウェッズスポーツMR-S 19 青木孝行 / 田中 実 1'33"681
28 300-12 ECLIPSタイサンADVANバイパー 55 山田英二 / 木下隆之 1'34"376
29 300-13 Kosei SPIRIT MR-S 17 松永まさひろ / 長島正興 1'34"391
30 300-14 DENTAIRE MR-S 34 西澤誠剛 / 松田晃司 1'34"670
31 300-15 FK/Massimo外国屋ADVAN GT3R 69 山岸 大 / 位高 敬 1'34"995
32 300-16 910 BORO アドバンポルシェ 910 平川 晃 / 宮川やすお 1'35"223
33 300-17 AMPREX BMW M3GT 15 橋本元次 / C.クワン 1'35"350
34 300-18 C-WEST・AUTOSTAFF・ADVANシルビア 51 尾本直史 / A.ウィルコック 1'35"410
35 300-19 BANPRESTO B-1 マッハ号GT 320R 5 玉中哲二 / 三船 剛 1'35"871
36 300-20 MACHINE X MT 9 菅 一乗 / 筒井克彦 1'36"033
37 300-21 外車の外国屋ダンロップポルシェ 70 石橋義三 / 清水 剛 1'37"154

---以上予選通過---

38 500-17 ノマド ディアブロ JGT-1 88 古谷直広 / 和田 久 1'32"204
39 300-22 JIM RodeoDriveアドバンF360 11 松田秀士 / 田中哲也 1'37"993
40 300-23 レイジュン・ダンロップ・GT-1 10 OSAMU / 倉嶋新一 1'38"653
41 300-24 ダンロップBMW M3GT 21 一ツ山幹雄 / 滑川 健 1'38"879
TRACK INFORMATION
Length: 3.703km
Page Top