 |
ALL STAR in AUTOPOLIS |
1999.11.28 |

|

NICOS CUP GT オールスター戦 '99 フリープラクティス
雪景色のオートポリス、レインタイヤは好感触

|
Free Practice Report
|
【フリープラクティス】
天候:曇り、路面:ウェット→セミウェット
|
一夜明けた決勝レース日。寒気が雪を誘い、オートポリス周辺は一面真っ白の雪化粧となった。夜半過ぎから積もり始めた雪は最大10cm程となったが、幸いレーストラックとグラベルの雪はフリープラクティスが開始した朝9:00頃には消えていた。
|
30分間のフリープラクティスでは、ニスモチームは雨のレースを想定してレインタイヤでのセッティング確認などを行った。
ペンズオイル・ニスモGT−Rはコマスがスタート。途中、本山に交代したが、共にレインタイヤではトップタイムで安定した走行を見せた。ARTAゼクセルスカイラインは、クルムがプラクティスを開始、終盤亜久里にバトンタッチし、こちらもペンズに続く2番手のタイムを出した。これによって、GT−Rのブレーキシステムの信頼性の高さ、コンディション変化にも対応する高い安定性を示した。しかし、プラクティス終了直前にコース上の水がはけてきたため、他チームは次々にインターミディエイトタイヤに交換。ニスモチームも交換したが、タイムを記録しないうちにフリー走行は終了した。
|
ザナヴイARTAシルビアは、井出有治が走行を開始し、コースコンディションが良くなった中盤から土屋武士にドライバーチェンジ。土屋は2’05”922のタイムでGT300クラス2番手となった。
天気予報では、午前中は降水確率40%、レースがスタートする午後には20%と天候は回復傾向にある。しかし、フリープラクティスの結果からはウェットでの戦闘力も確認できている。
|

|
Free Practice Result
|
Po |
No |
Machine |
Driver |
Time |
1 |
18 |
TAKATA童夢NSX |
脇阪寿一 |
金石勝智 |
1'55"307 |
2 |
6 |
ESSO Tiger Supura |
野田英樹 |
W.GARDNER |
1'55"395 |
3 |
16 |
Castrol 無限 NSX |
中子修 |
道上龍 |
1'55"470 |
4 |
100 |
RAYBRIG NSX |
高橋国光 |
飯田章 |
1'55"904 |
5 |
36 |
カストロール・トムス・スープラ |
関谷正徳 |
黒澤琢弥 |
1'56"194 |
6 |
36 |
カルソニック・スカイライン |
星野一義 |
影山正美 |
1'56"201 |
7 |
1 |
ペンズオイル・ニスモGTR |
E.COMAS |
本山 哲 |
1'56"561 |
8 |
2 |
ARTAゼクセルスカイライン |
鈴木亜久里 |
M.KRUMM |
1'56"838 |
5(15) |
15 |
ザナヴィARTAシルビア |
土屋武士 |
井出有治 |
2'05"922 |
公式予選レポート

|
 |

|