NISMOドライビングアカデミーは、NISMOロードカーと、FAIRLADY Z、NISSAN GT-R、スカイライン400Rオーナーを対象としたスポーツドライビングレッスンです。
スポーツドライビングの基礎を習得したい、これからサーキット走行を始めたい、安全に思いっきりマイカーのポテンシャルを味わいたいなど
対象車両のオーナーであれば、どなたでもご参加いただける内容となっています。
基本的なドライビングスキルを身に付け、走る・止まる・曲がるなどドライビングの基礎習得を目的としたLesson Stage の「Lesson1」「Lesson2」
Lesson Stageで習得したスキルを確認するとともに、本格的なタイム計測を行い、タイムアップ向上を目指しレッスンを行う Trial Stage 「Trial1」「Trial2」
ドライビングスキルにあわせて設定した2つのステージ、4つのプログラムを順に受講することにより、楽しく・安全にスキルアップすることが可能となります。
また、参加車両を同一車種または同一駆動車種に限定し、その車種の特徴に合わせたレッスンをするSpecial Stageも引き続き開催予定となります。
レギュラーのLesson Stage、Trial Stageと組み合わせて参加していただくことで、よりマイカーのポテンシャルや特徴を感じていただきながら、
更なるドライビングスキル向上を目指すことが可能となります。
本アカデミーの校長はミハエル・クルム氏、副校長を柳田真孝氏が務め、
講師は、スーパーGT等に参戦しているNISMO契約レーシングドライバーが担当します。
プロドライバーの指導のもと、ドライビング技術を基礎からじっくりと学べる充実したプログラムです。
NISMOドライビングアカデミー校長
ミハエル・クルム
NISMOが「NISMOドライビングアカデミー」を作ったことは素晴らしいと思います。
NISMOのパフォーマンスを投入して開発しているNISMOロードカーのバランス・性能を最大限体感できる大きなチャンスであり、さらに、楽しいだけじゃなく自分の安全のためにも非常に大きな体験・経験ができます。
なかなか自分の車の限界を知ること、限界まで動かすことは普通の道路ではできません。このアカデミーで車の限界を知ることで、自分のドライビングレベルを一日だけで非常にあげることができます。さらに、サーキットで走る体験は人生でなかなかできないことです。
通常だといろんなライセンスをとらなきゃいけないとか・・・非常に難しいことですよね。また、サーキットを走るのは怖いと思う人も結構いると思います。もちろん気持ちはよくわかります。
でも今回は難しい手続きもいらず、さらにリラックスできる安全な環境をNISMOが提供します。
説明がちゃんとあって、スピードもゆっくり走ってもだれも怒りません(笑)
非常に楽しくて安全なサーキット体験ができる環境で何にもプレッシャーがないということは、みなさんが楽しむ上でとても大事だと思います。
そして何よりやっぱりサーキットで走る体験は、本当に特別な体験です。
ぼくはプロドライバーですが、初めてサーキットを走った時は本当にワクワクしました。人生の中で特別なエキサイティングな経験でした。
このカーブをどういう風にいくとか、上ったり下ったりするとか、センターラインがないとか反対車線がないとか(笑)
なんでもできるっていうその自由さ、サーキット走るのは非常に気持ちがいいんです。
その楽しさをみなさんにもぜひ体験してほしいと思っています。