GT L.S.D.シリーズ
L.S.D.の性能は品質から生まれる———
L.S.D.性能を向上させる上で、プレートサイズの大径化やプレート枚数の増加はたやすいことですが、狭いL.S.D.ケースの中で正確にプレートを摺動させることは非常に困難です。
GT L.S.D.を開発するにあたり重要視したのは、プレート、ギア、ケース等、ひとつひとつのパーツが常に高い精度で摺動できる仕様であることです。
GT L.S.D.シリーズは安易にプレートサイズの大径化やプレート枚数の増加を前提に開発したL.S.D.ではありません。
スリップからロックへと常に正確かつスムーズに摺動するL.S.D.を高品質で販売するために、最適な仕様を選定したに過ぎません。他社を圧倒する高性能・高品質のGT L.S.D.シリーズは、L.S.D.本来の性能を知っている方のために開発されたL.S.D.です。
GT L.S.D.はレース車両に実戦投入された実績をもつ本物のL.S.D.です。
今ではD1グランプリ、チューニングカーレース、S耐など生産車を用いたモータースポーツユーザーにも愛用されています。
ストリートユースからサーキット走行、ドリフト走行まで、お客様の用途に合わせてお選びください。
The limited slip differentials in the GT L.S.D. Series were tested in actual battle.They are currently favorites at the D1 Grand Prix, at tuning car races and at touring car endurance races such as the Super Taikyu. From street racing to circuit and drifting, you’ll find an LSD to fit your needs here.
[for DRIFTING]
イニシャルトルク内圧式固定のベーシックモデル
A basic model featuring fixed initial torque & internal pressure
オーバーホール費用を削減できるプロモデル
A professional model that can also help cut costs
[for CIRCUIT & STREET]
湿式専用に開発されたカーボンファイバークロス素材を採用
Specially developed as a wet type differential using carbon fiber cloth
GT L.S.D.シリーズは
オールインワンパッケージ
GT L.S.D.シリーズは、車両装着に必要なL.S.D.オイル、サイドフランジ、オイルシール、ガスケット、サイドベアリング、リングギアボルトをキット化(装着車両によりキット内容は異なります)。GT L.S.D.シリーズをお買い求めいただくだけで、追加パーツなしにて車両への装着が可能です。
※一部車種または車両の仕様により、別途パーツが必要となる場合があります。
お買い求めの際は必ず車種別適合表をご覧ください。
The GT L.S.D. Series comes in a kit format with everything needed: LSD oil, side bearings, oil seals, cover gaskets, ring gear bolts and side flanges (kit contents may change depending on the vehicle in which the LSD will be installed). Each kit is ready for installation without any need for additional parts.
※Additional parts may be required for specific models of a given vehicle. Please check conformity when purchasing.
Part | Part no. | Qty per car | 税込価格(必要数合計) | Part information |
---|---|---|---|---|
Side flange | 38220-AA076 | 2 | 54,120 | 日産純正部品 |
Gasket | 38320-40F02 | 1 | 2,640 | 日産純正部品 |
Oil seal | 38342-P9000 | 2 | 1,254 | 日産純正部品 |
Side bearing | 38440-N3110 | 2 | 6,292 | 日産純正部品 |
COMPETITION OIL type 2189E 75W140 |
KLD75-RS421 | 2 | 15,180 | NISMO製 |
Ring gear bolt | ― | 10 | 4,400 | NISMO製 |
合計 | 83,886 | ※価格は2024年3月現在 |
GT L.S.D.シリーズとは
高品質の証。
左右軸に均等なトルクを発生
L.S.D.性能として左右軸をロックするのは当たり前のことですが、実際に左右軸にどの程度のロック性能(発生トルク)を有しているかご存知でしょうか?特に生産精度が低いL.S.D.の場合、左右軸で発生トルクが異なることがあります。左右軸の発生トルクが異なると加速時やブレーキング時(2WAYの場合)に車両姿勢を保つことが困難になり、無駄なステアリング操作を余儀なくされます。これではL.S.D.を付けた意味がありませんし、サスペンションやブレーキのセッティングも決まりません。「GT L.S.D.シリーズ」は大容量化と高品質を両立することで、左右均一のトルク特性を有しています。この優れたトルク特性によりクセのない安定した車両姿勢を保つことができるのです。サスペンションやブレーキのセッティングを煮詰めるためにも、GT L.S.D.シリーズの高いトラクション性能をベースに、セッティングすることをお勧めします。
The overall performance of an LSD is naturally tied to the locking of left and right shafts, but do you really know to what extent the actual locking performance (generated torque) is transmitted to the shafts? In the case of poorly manufactured LSDs, the generated torque delivered to the left and right shafts can be quite different. This imbalance can make controlling the vehicle difficult during acceleration and deceleration (in the case of a 2-way), a situation that forces the driver to execute extra steering maneuvers. It will also make suspension and brake adjustments difficult, at which point installing the LSD makes no sense at all. The extreme precision of the GT L.S.D. series leverages large capacity with uniform torque to both the left and right shafts. GT L.S.D.’s stable, high traction performance permits fine tuning of both brakes and transmission settings.
下記の性能線図は、L.S.D.が効き始めてからロック状態に移行するまでの特性を表したものです。他社L.S.D.の発生トルクが左右不均一であるのに対し、GT L.S.D.の発生トルクは左右均一に出ていることが分かります。L.S.D.の発生トルクが左右均一でなければ、雨などの低μ路でアクセルオンすると一定方向に車が流れるクセが出ます。この悪いクセにより、左コーナー、右コーナーでアングルコントロール量を変える等、不要な操作が必要となります。また、左右のコーナリングフィーリングが異なってしまうためにサスペンションセッティングを変えることにもつながります。
一方、GT L.S.D.はこうした左右軸の発生トルクを均一化することで、優れたコントロール性を有していることを、誰もが理解できるはずです。
レースの世界では「正確に作動するL.S.D.をベースに、サスペンションやブレーキを煮詰める」ということは常識です。こうした経験とL.S.D.に対する思い入れから、NISMO GT L.S.D.が生まれました。
The schematic below compares the performance of the GT L.S.D. with LSDs typically found on the market from the point where the LSD becomes effective through to locking. You can see that generated torque is uneven to the left and right with the LSDs from other manufacturers, and it is clear that the GT L.S.D. distributes torque evenly to both shafts. When generated torque is not evenly distributed, acceleration on slippery roads becomes uncontrollable, which forces the driver into needless corrective steering, especially when cornering. Furthermore, when the driver feels a difference between left and right cornering, this usually leads to readjusting the suspension.
This example should make it easy to understand why GT L.S.D.’s uniform torque means superior control.
In the racing world, it’s common knowledge that a precision LSD is a must before starting a fine tuning of the suspension or brakes. The NISMO GT L.S.D. design was born from this kind of thinking and experience.
高度な生産精度
安定した摺動性能を実現
プレートサイズ大径化とプレート枚数増加によるデメリットのもっとも大きなものは、プレートツメとケースやサイドギアの溝面積低下による摺動安定性の悪化と、プレート厚の減少に伴うプレート強度低下です。GT L.S.D.シリーズでは生産精度維持可能な「プレート外ツメ16本、プレート内ツメ8本」とし、さらに優れた生産設備による精密製法で高い摺動性能を有しています。効果のないオイルラインの確保よりも安定した摺動性能を重視し、完成されたL.S.D.です。L.S.D.内部に組み込まれるプレートはラグ式クラッチ同様に摺動し、スリップからロックへと移行します。しかし内部パーツの生産精度が低いとプレートが切れ不良(片当たりによる引きずり)状態に陥り、ロックさせたくても常時スリップ→ロック→スリップ→ロックを繰り返してしまいます。これでは、ロック性能が出ないだけでなく、ギア油温上昇を早め、プレートジャダー振動によりL.S.D.本体の寿命を縮めてしまいます。L.S.D.は、プレッシャーリングが開き、プレートがスリップからロックに移行することでトルクを発生させ、L.S.D.機能である「効き」を生み出します。下記の線図では、他社L.S.D.の線が太いのに対し、GT L.S.D.の線が直線に近いことをはっきりと表しています。「線が太い」とは、常にプレートがスリップ現象を起こしてロック状態にほとんど入っていない証です。L.S.D.作動時に起こってはならない不必要なプレートのスリップ現象により、「アングルコントロール性が一定でなくどこかがおかしい」「ドリフトの進入は上手くできたが、ドリフト状態を維持できない」「アンダーステア、オーバーステアの変化が激しい」等、ドライビングに多大な悪影響を及ぼします。一方、ほぼ直線に近いGT L.S.D.はアクセルオン時にはスリップからロックまで無駄なスリップを起こさずに正確に作動し、反対にアクセルオフへの切り返しの際にも正確にロックからスリップへと作動します。GT L.S.D.シリーズの装着がドライビングテクニック向上や車両セッティングを決める近道です。
The greatest disadvantage in increasing plate size or number is a resulting reduction in the size of the plate teethe or in the groove area of the side gear and case. This adds up to poor slip stability as well as a reduction of plate strength because of thinner plates. The GT L.S.D. series features plates with 16 outer and 8 inner precision tooled teethe manufactured to exacting standards in a dedicated, high-tech production facility for the highest slip performance attainable. Rather than focus on securing some meaningless oil line, we concentrated on stabilizing slip performance. The plates assembled in the LSD function in the same way as a rag clutch, shifting from slip to lock. When manufacturing standards are lower and the plates are badly manufactured, they do not lock correctly but only partially. The badly made LSD is thrown into an unending slip-lock-slip-lock cycle that causes gear oil temperatures to rise while reducing product lifespan due to plate judder vibrations. In an LSD, torque is generated when the pressure ring opens and the plate moves from slip to lock to produce the“ moment of force”. In the schematic below, the gray area representing the operation of another manufacturer’s LSD is wide and amorphous, whereas the blue GT L.S.D. area is thin and concentrated. A wide line is evidence that though the plates are slipping, the LSD is just barely engaging the locked state. Unnecessary slippage is something that should never happen in an LSD. It is not only inefficient but has a very negative effect on driver handling. This is reflected in driver comments such as“: Angle handling is very unstable. Something’s weird”“, Starting a drift was no problem, but I couldn’t hold it” or“ Oversteering and understeering are way out of whack”. On the other hand, the concentration of the GT L.S.D. blue area shows that the LSD is moving from slip to lock very precisely and without any unnecessary slippage both during acceleration and deceleration. Installing a GT L.S.D. is the shortcut to improved driving technique as well as vehicle tuning.
項 目 | GT L.S.D. Pro Carbon |
GT L.S.D. Pro | GT L.S.D. | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Diff型式 | R200 / GR6 | R200 | R200 | GR6 | |||
差動方式 | 2WAY | 2&1.5WAY | 2&1.5WAY | 2WAY | |||
内圧 | 内圧 | 内圧 | |||||
イニシャルトルク |
イニシャルトルク可変機能付 (8.0-11.0-17.5kgf・m)注) |
イニシャルトルク可変機能付 (6.5-8.5-14.0kgf・m)注) |
イニシャルトルク固定 (8.0kgf・m)注) |
||||
クラッチ板枚数 | 20枚 | 20枚 | 20枚 | ||||
クラッチ板厚 |
t=2.15 (フリクションディスク/カーボン) t=1.0~1.2 (フリクションプレート/スチール) |
t=1.5 | t=1.5 | ||||
クラッチ板溝 |
クロス (フリクションディスク/カーボン) 溝無 (フリクションプレート/スチール) |
溝付 | 溝付 | ||||
クラッチ板ツメ数 (溝無ツメ) |
インナー | 8 | 8 | 8 | |||
アウター | 16 | 16 | 16 | ||||
クラッチ板 | インナー | 外径(mm) | 103 | 103 | 103 | ||
内径(mm) | 59 | 59 | 59 | ||||
アウター | 外径(mm) | 104 | 104 | 104 | |||
内径(mm) | 60 | 60 | 60 | ||||
摺動面積(mm2) | 5505 | 5505 | 5505 | ||||
カム角 | ドライブ側/コースト側 | 2WAY:55°/45° | 2WAY:55°/45°、1.5WAY:55°/1° | ||||
L.S.D.ギア&ピニオンメイトシャフト | 精密鍛造製 | ||||||
L.S.D.装着キット | 装着キット付 |
注)イニシャルトルクは設計基準値です。
部品構成/名称
GT L.S.D. Pro Carbon専用
※その他構成部品はGT L.S.D.シリーズで同一となります。