84Outstanding friction coefficientln the low temperature range, COPPERMIX leverages the high friction coefficient of non-asbestos, and in the high temperature range it utilizes the stable grip of the metal to provide excellent friction control. Non-asbestos has a high friction coefficient in the initial range, but as the temperature increases (during sports driving), this decreases. Metal, on the other hand, does not generate as high a coefficient as non-asbestos, but it does remain stable even in high temperature ranges. Between the two, they cover the full range of temperatures. Even in moments of severe temperature change, your clutch will continue to operate at optimum efficiency. This may occur when down-shifting out of a long straight away run or when using the clutch to adjust angles when cornering. Copper-mix will not only make your clutch easier to operate, it will also greatly reduce the load on the clutch disc. By responding to temperature changes generated by your actual driving, COPPER-MIX delivers performance unobtainable with ordinary metal facings. Furthermore, COPPERMIX's efficiency is unaffected by the quality of a driver's technique, making it a highperformance clutch that anyone can use without worry.Special production method gives you a facing with tough binding forceCOPPERMIX gets its high performance by increasing the amount ofcopper contained in the non-asbestos facing (50% by weight). Usually, when a large amount of copper is mixed into non-asbestosmaterial, it bonds less well and can burst more easily. But, with COPPERMIX, we get an even more solid bond by using a special production method to attach a plate of steel to the back of the facing which successfully reinforces the amalgam.Use of a cushioning plate for easier operationA cushioning plate (a corrugated plate between the two facings) isincorporated*1 to absorb the shock generated by the initial high friction coefficient of non-asbestos and permit easier manipulation of the clutch pedal.*1 The SUPER COPPERMIX TWIN does not use a cushion plate but the center hub reduces linkage vibration.・A standard clutch also incorporates a cushion plate with the non-asbestos facing in order to guarantee driving ease and ensure light clutch maneuverability.Excellent anti-burst test resultsNISMO clutches pass the test for burst evaluation at both averagetemperatures (20ºC) and high temperatures (200ºC).Note: Burst values are based on in-vehicle rotational burst evaluations.スーパーカッパーミックスツインがカバー圧着力1000kgfでトルク84kgf・m(動摩擦)まで対応しますが、NISMO試作品カーボンツインは圧着力1200kgfのカバーを用いてもトルク54kgf・m(動摩擦)で滑りが発生しました。モータースポーツで使用されるカーボンクラッチは、この磨耗量をコントロールするために何種類もの厚み違いのプレッシャープレートを用いていますが、一般ユーザーが購入できるカーボンクラッチに、この機構を有しているものはありません。(’05年12月現在)〔参考〕カーボンフェーシングとの対比カーボンクラッチは、絶対的μが低く(カーボン=0.18/カッパーミックス=0.38)、その結果カッパーミックスと同じ伝達力(許容トルク)を確保しようとすると2倍の圧着力が必要になり、ペダル踏力が重くなります。同時に絶対的μが低いことで繋がりがスムーズで扱いやすい反面、シフトアップ、ダウン時に常に滑り状態となり磨耗量が過多となります。一方、カッパーミックスは、クラッチの熱量発生に応じて適正μを発生させるため、このような使用条件の変化にも耐えうる性能を有しています。参考までにNISMO基準での試験では、強靭なフェーシング結合力〜 特殊製法の仕組み〜カッパーミックスはノンアスベストフェーシングの銅(COPPER)含有量を向上(重量比50%)させることで高性能を実現していますが、ノンアスベストに多量(重量比50%)の銅を混ぜ合わせると結合性が悪く、容易にバーストします。カッパーミックスはこの現象を克服するため、フェーシングの裏側に特殊製法でバックプレート(スチール製)を貼り付け、強靭なフェーシング結合力を有しています。クッショニングプレート付きノンアスの初期高μによる繋がり衝撃を吸収するため、クッショニングプレート(2枚のフェーシング間にある波板)を組み込み注1)、扱いやすいペダル操作を可能にしています。注1)スーパーカッパーミックスツインは、クッショニングプレートを廃し、センター ハブで繋がり振動を低減させています。※純正クラッチもノンアスベストフェーシング(初期高μ)にクッショニングプレートを組み込み、低圧着カバーとセットすることで一般走行下において非常に扱いやすい特性を有しています。優れた耐バースト性能NISMO製クラッチは、常温バースト評価(20℃)と、ホットバースト評価(200℃)をクリアしています。(注)バースト評価とは台上での回転バースト試験です。カーボンでは絶対に出せない性能を実現 優れたμコントロール性カッパーミックスは低い温度域ではノンアスベストの高μ特性を使い、高い温度域ではメタルの安定したμ特性を使うことで、優れたμコントロールができます。ノンアスベストは初期μが高く、温度上昇(スポーツ走行時)と共にμが低下します。一方、メタルは、ノンアスベストほど高いμはありませんが、高温度域でもμが安定して発生する特性を有しています。この2つの特性を併せ持つことで、低い温度域から高い温度域に至るまで理想のμを発生することができるのです。例えば、長いストレート走行で温度が下がった状態からのシフトダウン操作、コーナリング中のアングル調整のためのペダル操作等、温度変化が激しい条件を余儀なくされるクラッチ操作においても常に最適なμを使うことで、扱いやすさだけでなく、クラッチディスクへの負荷をも大幅に低減しています。これにより実走行での温度変化にも容易に対応し、実質的にはメタルフェーシングを超える性能を有しています。カッパーミックスがドライビングテクニックの優劣に左右されず、誰もが安心して高性能クラッチを体感できる証がここにあります。
元のページ ../index.html#85