NameCover pressure10kgf1000kgf1150kgf800kgf1000kgf800kgf1000kgf950kgf1150kgf1200kgfー 12kgf14kgf16kgf18kgf20kgf22kgf24kgf83カッパーミックスとはメタルとノンアスベストという異なった2つのフェーシングを特殊製法により高次元で結合させた全く新しいフェーシングで、「ノンアスベストを含んだメタル」とも、「メタルを含んだノンアスベスト」とも言えます。メタルは銅の塊であり、高温域でもμを発生させる銅は、ノンアスベストフェーシングにも含まれています。このノンアスベストの製法を用いて、銅(COPPER)の含有量を飛躍的に向上させたものがカッパーミックスです。カッパーミックスの特長は、異なるμ特性を有するフェーシングを高次元で組み合わせることで、通常走行時での純正クラッチなみの操作性と、スポーツ走行時の高い伝達性能を併せ持つことです。「カッパーミックス」は、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社の登録商標です。類似品にご注意ください。フェーシング面の「F808MCC」または「F510MCC」という表示がカッパーミックスの証です。COPPERMIX SERIESThis is a completely new facing created using a special production method that literally molds the two different friction materials, metal and non-asbestos, together. You could actually call it either “a metal that contains non-asbestos” or “a non-asbestos that contains metal”. Here, the word metal refers to an aggregate of copper. Copper “generates friction” even in the high temperature ranges. We have mixed it into the non-asbestos facing. We use this production method to greatly increase the amount of copper that is contained in the COPPERMIX facing.スーパーカッパーミックスツインスーパーカッパーミックスツイン-COMPETITION modelスーパーカッパーミックススタンダードスペックスーパーカッパーミックスハイパワースペックスポーツクラッチキット(カッパーミックスディスク) G-max spec Ⅰ G-max spec Ⅱ従来品 G-max spec Ⅲ純正クラッチ※踏力はNISMO基準による測定値です。実際に体感される踏力は、お客様の個人差、車両の個体差により異なります。※車種により、圧着力の設定が異なります。(圧着力は目安です)「カバーの圧着力を変えずに許容出力を上げたい」「渋滞時の操作性を改善し、誰もが普通に使えるスポーツクラッチを提供したい」このコンセプトのもと開発されたクラッチフェーシングが「COPPERMIX(カッパーミックス)」です。2002年に発売したカッパーミックスは、扱いやすさと高い伝達性能によりシングルクラッチの性能を飛躍的に向上させました。カッパーミックスの伝達性能は他社製クラッチを遥かに凌ぎ、初心者からトップチューナーに至るまで多くの方々に今なお支持されています。〈参考:ペダル踏力の目安〉ABOUT COPPERMIX誰もが普通に使えるスポーツクラッチ
元のページ ../index.html#84