

2015.11.18
NISMOフェスティバルに向けたチェック走行 〜 ふーさん、サーキットに現る
こんにちは〜、鷹巣です。
今年もNISMOフェスティバルの季節がやってきましたねぇ。ファクトリーブースの準備も大変なのですが、我らがフーさんが「チェック走行」に行ってきたのでその模様を少々。
チェック走行は、フェスティバルで走行する車両が問題なく走行できるかをチェックする機会です。
ピットには往年のレースカーがずらり!


60歳まで現役でサーキットを飛び回っていたフーさん。
ご存じのとおりレーシングエンジンのスペシャリストなんですが、今日の担当はR382とGrAのカルソニックスカイライン、そしてGr5/スーパーシルエットのトミカスカイラインターボの3台。



R381を見て日産入社を志願し、入社した1969年秋の日本グランプリでR382を生で見て感動したそうです。
なんか382に触れているフーさん、嬉しそうですね。




来年65歳を迎えるフーさんのフェスティバルは今年が最後になるかも!?(笑)。
とにもかくにも、フェスティバル本番でも寒さに負けず、お客さまのためにレースカーのコンディション維持お願いしますね!


全車、無事に走行を終えて本日の仕事は終了!! 帰って美味しいお酒を呑んだそうです(笑)。




以上、鷹巣でした。

Reported by 鷹巣
(OMORI FACTORY)