OMORI FACTORY NEWS

 

2015.11.05
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート

皆さん、ご無沙汰しております!内田です。
前回の筑波戦から早5か月…。Stage2袖ヶ浦のサポートに行ってきました!

筑波でZチャレデビューを果たしたKさんに続いて、この袖ヶ浦でWさんがデビュー。
大森ファクトリーからは実に5名+ひーちゃん&せいちゃんの計7名のエントリーとなりました。
さらに今後、参戦を検討されているお客さまが3名、見学がてら遊びに来てくださったので、かなりの大所帯(笑)。
人数が多いと楽しくていいですね!

’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

今回は朝がメッチャ早くて…8時には1本目(予選)の走行が始まりました。
前日の雨の影響で路面はハーフウェットでしたが、初参加のWさんも緊張することなく楽しそうに走られてました。

’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

走行後はスグにお互いのフィーリングを確認。1ヘアがあーだ、8コーナーの進入がどーだ。などなど、情報交換しながら決勝の走り方をイメージされてます。

’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

いつもなら、3〜4時間ほどあるインターバル(まったりタイム)も今回は2時間。
装着タイヤや路面状況、気になる箇所など話のネタは尽きないようですが、あっと言う間に2本目(決勝)の走行時間になりました。

’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

さっきまでの笑顔はどこへやら、決勝前は表情も引き締まってますね。
いつも笑顔のひーちゃんも集中力を高めている様子。

’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

グリッドにはひーちゃんとNさんが大森F組を代表して中団に、そしてその後ろには仲良く大森F組が並んでます。
スタートに失敗しないよう、リラックスしていきましょうね!

’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

ブラックアウトで全車、一斉にスタート!Nさんはスタートバッチリでした!!
無理をしないで安全にジェントルなバトルを繰り広げながら、8LAPなんて一瞬で終了。

’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

初参戦を思いっきり楽しまれた方や、ファイナルラップで痛恨のシフトミスで失速、順位を落とした方、さらには安全運転に徹した方、メインストレートを通過するたびににフラッグチェックをされていた方などなど、たった8LAPでも色々なドラマがありました(笑)。
走行後の笑顔がその楽しさを物語ってますね。

’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
’15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 
'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

午前中に全ての走行が終わってしまうという、超朝型な一日でしたが、参加された皆さま、お疲れ様でした!
そしてポディウムをとられた皆さま、おめでとうございます!!
次回は11月15日(日)@筑波です。大森ファクトリーからはさらに1名の方が新規参戦される予定です。
そしてその後はいよいよ、NISMOフェスティバルですよぉ!!さぁ、11月も突っ走っていきましょう!!

あっ、小笠原工場長が遊びに来てたの忘れてました。。。
久しぶりのZチャレ、楽しそうでした。

'15 Zチャレンジサポート Stage2袖ヶ浦レポート
 

以上、内田でした〜。

内田

Reported by 内田
(OMORI FACTORY)