

2014.11.7
’14 Zチャレンジサポート Rd3袖ヶ浦レポート 〜 秋の珍事勃発!
こんにちは。森田でーす! _・)ノ ティーーーッス
Zチャレンジ@袖ヶ浦のサポートに行ってきました! 天気も良くてサイコーでっす。


大森ファクトリーからは4名(+せいちゃん)の方がエントリー。今年初参加となるひーちゃんは「今日も楽しむぞー!」と久々のエントリーにワクワクしっ放し、来年参加を希望されているKさんも見学で遊びにいらしてました。
早速、1本目の走行(予選)開始です。




無事に走行を終え、いつもどおり予選の「振り返り」。
それにしても、ひーちゃん速っ!ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
AT車両のセッティングや乗り方はひーちゃんをお手本にするとMT車両相手でも遜色なく楽しめますね!
今回は決勝までのインターバルが短い(3時間)のもポイント。午後イチには全ての予定が終了する感じなので、みんなガチで喜んでましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!




程よいインターバルのおかげで、みんなモチベーションを保ったまま、決勝です。
今回も何事もなくみなさん無事にレースを終える事を願いつつ、ひとつだけ分かっていた事は「誠ちゃんは、後方グリッドに控えるAT使いのIさんに抜かれるだろうな」という事(笑)。だって、自分で「俺、Iさんに抜かれるんだろーなー(ボソ)」って言ってたもん。
それにしても、あんな珍事が起こるとは、この時、誰も予想だにしてませんでした。。。・・・(゚_゚i)タラー・・・




予想どおり誠ちゃんはIさんのテールランプを見ながら全車無事にチェッカーを迎えたのですが、実はレース中・・・、フォーメーションラップの時はしっかりと締まっていたN田さんのボンネットがスタート後に半開き状態に!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!


当然ながら、オレンジボールフラッグを受けピットストップ。ボンネットを締め直して復帰しました。
走行中にボンネットが全開にならなくて本当に良かった(ー。ー)フゥ
なぜ半開きになってしまったのかは現地では分からずじまい。。。「N田さんの7不思議」のひとつに数えられることになりました(笑)。ウソです、ちゃんと大森ファクトリーで調査します!
レース後はこの話題で持ちきり!大事にいたらなかったからこその笑顔ですね。
また、ひーちゃんは抜群の速さでしっかりATクラス優勝を飾ってました。オメデト(^_^)∠※PAN!
参加された皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございました!!




次回は11月に最終戦@筑波になります。また、NISMOフェスティバルでエキシビションレースが開催されることも発表されたので、こちらもお楽しみに!!
以上、森田でした。

Reported by 森田
(OMORI FACTORY)