

2014.8.22
’14 Zチャレンジサポート サーキットトライアル@もてぎ
〜 ま、まさかの結末&TPチェッカーの精度
皆さん、こんにちは。森田です。
サーキットトライアルのサポートに行ってきたので、レポートします。
昨年までは「東コース」での開催でしたが、な、なんと今回は「フルコース」! 気合入っちゃいますね!o(^^o)(o^^)oワクワク


しかも、ピットが使用できたのでカ・イ・テ・キ〜。天気も良いし、今回はイケるね! Nさん!
走行準備も万全で、いざ、1本目の走行へGO! 台数が少ないのでクリアも取りやすかった…はず。
結果は…あと少し!




走行後は、ながーいインターバルを活用してロガーチェックで自分の走りを分析し、情報交換をしながらコース攻略を検証し、イメージトレーニングで2本目の走行に備えます。
よしよし、ここまでやれば午後の走行で目標タイムもクリアできそうだね!


気合十分で午後のセッションが始まりました。
走行開始と同時に大雨です。。。щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!




私はNさんの努力を忘れませんよ。必ず、次に繋がります。(>_< )ヾ(^^ )ナカナイノ
とはいえ、せいちゃん共々、もてぎフルコースの走行をしっかりと楽しまれていたので良かったです。
さて、先日、ご紹介したTPチェッカーですが、せっかくの機会なのでその精度をタイヤゲージと比較してみました。
結果は、タイヤゲージとTPチェッカーでほぼ差異なし。精度的にも全く問題ありません!!

さぁ、次は9月21日(日)のStage 2@筑波ですよ!
皆さ〜ん、一緒に楽しく遊びましょう!!
以上、森田でした。

Reported by 森田
(OMORI FACTORY)