OMORI FACTORY NEWS

 

2014.5.21
260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了

皆さん、こんにちは。晴れ男タカスです(笑)。多くのご要望を頂戴していたステージア 260RS(WGNC34)へのR35ブレーキ流用ですが、ついに準備が整いました!! 初めての装着・確認を行ったので、その模様をレポートします。

‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 

まずは流用にあたり新たに製作した専用加工パーツをご紹介しましょう。
ローターベルはインナードラム径をR35仕様から260RS専用に変更しています。

‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 

さらにキャリパー装着のための専用ブラケット。

‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 

なおR35ブレーキ装着にあたり、バックプレートの切除加工やNISMOサーキットリンクセット&フェンダーカバー、LM GT4&タイヤの装着などが必要となります。
キャンバー角変更により一般道での片減り傾向は強くなりますが、サーキットでのコーナリングスピードが確実に速くなりますよ!

‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 
‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 

装着完了後はタイヤのはみ出しを確認。問題なし! さらにはアライメント調整を行います。

‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 
それではご覧ください。R35ブレーキとノーマルブレーキとの違い。性能はもちろんですが、やっぱり見た目のインパクトが全然違います!

‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 
‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 

さらに、富士スピードウェイで藤井誠暢Drによるチェック走行を行ったところ、
「前後のバランスならびにペダルタッチに全く問題なし。260RSの車重を感じさせないほど良く止まります。」と好評価。
これで安心してラインナップに追加できます!

‘260RSにR35純正Brembo投入! 〜 専用パーツ製作完了
 

という訳で、もう間もなく正式に販売アナウンスができると思いますので、ブレーキチューンをお考えの方はもう暫くお待ちくださいね。

以上、鷹巣でした。

 
TAKASU

Reported by 鷹巣
(OMORI FACTORY)