

2013.12.18
‘13NISMOフェスティバル リポート 〜 サーキットタクシー編
皆さん、お久しぶり! 小笠原です。
NISMOフェスティバルにはたくさんご来場いただき、ありがとうございました!! しかし良い天気でしたねぇ!
えっ!?大森ファクトリーブースに居なかっただろ?って?
ええ、ファクトリーブースの運営はフロント鷹巣に任せて私はコースイベントの運営に携わっていました。
そのひとつが「サーキットタクシー(NISMOロードカー編)」です。
バスを利用して行なうサーキットサファリというイベントがあるのですが、こちらではバスの代わりに今年発売されたNISMOロードカーシリーズを使用したんです。今回はJUKE、フェアレディZ、マーチにLEAF NISMOパフォーマンスパッケージ仕様を揃えました。


お客さまにはNISMOロードカーシリーズの魅力を体感していただくと同時にスグ横を疾走するレーシングカーの迫力を楽しんでもらいました。ステアリングを握るのは、日産自動車/オーテックジャパン/NISMOの開発ドライバーです。




そんな中、自分は何をしていたのかって?
車両の誘導やお客さまの乗降サポートです。ピットロードもバンバンレーシングカーが走るし、タイミングを見計らっての車両出しは大変なんですよ。




NISMOロードカーを使った初の試みでしたが、参加いただいたお客さまに喜んでいただけたようで本当に良かったです。


さて、余談ですがフェスティバル前日の土曜日に行なわれた車両のチェック走行に見慣れた顔を発見。NISMOショールームスタッフの嘉藤さんと五島さんです。
ショールームに展示されている事が多いNISMOロードカーをより深く知るために同乗を志願したそうです。


GT-R NISMOも発売されてNISMOロードカーのラインアップもどんどん拡充されていますね。
NISMOのDNAが注ぎ込まれたNISMOロードカーの今後にもどうぞご期待ください。
アッ! もうこんな時間だ! 次のイベントの準備があるのでこの辺で失礼します。意外と忙しいんですわたくし(笑)
続きはまたレポートしますね。
以上、オガちゃんでした!!

Reported by 小笠原
(OMORI FACTORY)