OMORI FACTORY NEWS

 

2013.10.30
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

皆さんこんにちは! シャシーメカニック兼ドライビングスキルアッププログラム担当の森田です。
9月27日に開催したサーキットレッスンの模様をレポートいたします。

当日は見事に快晴! 参加された皆さんの日ごろの行いのおかげですね!
今回の参加人数は11名。内、サーキット走行自体が初めてというお客さまが1名いらっしゃいました。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

開会式が始まる前に午前中のレッスンに向けて、パイロンを使ったコース作りに精を出します。
講師の荒Dr、藤井Drが試走して、最適なレイアウトに修正。よしよし、前回の経験を踏まえて今回の滑り出しはなかなか上々です(笑)。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

コース作りも完了し、講師2人と開会前に最後の打合せ。今日も参加者全員に満足していただけるよう、全力で頑張ります!!
その頃、ユーザー目線で参加している、せいちゃんこと大森ファクトリー佐々木はサーキット走行が初めてのお客さまをサポート中。どうやらトランスポンダーの取り付けに関するアドバイスをしているようです。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

さぁ、いよいよサーキットレッスン第2弾が始まります!
最初の挨拶でいきなりカミました…。やっぱりまだ緊張してしまいます(汗)。気を取り直して、今日1日の流れを流暢に!? ご説明。その後、講師から午前中のレッスン内容についての説明を行いました。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

ここで、午前中のレッスン内容を簡単にご紹介します。
今回は、コースを「スラロームエリア」と「コーナリングエリア」に分けました。
スラロームエリアでは「ステアリングワークとスロットルワーク」を、コーナリングエリアでは「ライン取りと進入、出口の重要性」を学んでいただきます。
前回は特別に講師3名の豪華体制だったのですが、今回は残念ながら松田次生Drのスケジュールが合わず、通常どおりの2名体制となったので、講師2名でも十分に中身の濃いレッスンができるようカリキュラムを練りました。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

その後、初心者の方向けに「フラッグ」や「コースイン、ピットインのルール」、「基本マナー」などの説明を行い、シートポジションのあわせ方を実技指導しました。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

続けてコースを使ったレッスンの始まりです。
まずは、エルグランドに同乗してスラロームコースとコーナリングコースを試走しながらポイントを解説。同乗している分にはとても簡単そうに思えますが・・・。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

スラロームコースでは、「ライン取り」と「ステアリングを切るポイント」、「アクセルを踏む&抜くポイント」が大切です。
今回はパイロン間隔を広めにしたので車速が速くなったのもポイントですね。実は、目線を変えるだけで速くなる人もいます。つまり、スラロームは走行に必要な全ての要素が凝縮されたレッスンなんですね。
「スラロームレッスンがあるから参加しました」と言う方もいらっしゃるほど。ありがたいことです。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

コーナリングコースでは、ライン取りが非常に難しい5・6コーナーを中心にコースを設定。
実はコーナリングコースに関しては、いつもファクトリーの走行イベントに参加いただいている、ひーちゃんやUさんにユーザー目線で克服したいポイントの聞き取りを事前に行なっていて、それを参考にレイアウトを詰めました。
フル加速後、入り口でのブレーキの残し方や出口でのトラクションのかけ方などをアドバイス。初心者の方にはコーナー攻略の基本を重点的に指導します。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

午前中はスラロームとコーナリング練習をみっちりおこなって、お昼休みです。
午前のレッスンを終えた時点で、お客さまから「疲れたぁ」との声が聞かれるほど濃密な練習ができました。
にしても、昼食時間が短かったですね…。ゆっくりとお話する時間もとれなかったので、次回からは昼休みを1.5時間とれるように調整します。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

さて、午後からは初心者と経験者の2グループに分けてのレッスン&フリー走行となります。
初心者グループは、恒例の荒講師ドライブのエルグランド同乗によるコース説明。周回を重ねながら、ラインの取り方やブレーキングポイント、コーナリング中のブレーキ・アクセルの操作ポイントなどを繰り返し解説します。
同乗後は、みんなでなんやかんやワイワイ言っとります(笑)。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

さらには、先導走行やマーチカップカー(レーシングカー)での同乗走行などを通し、徹底的にコースに慣れていただきながら走行のリズムを身につけてもらいました。
初心者グループで重点を置いたのは、ドライビングの基礎とも言える「走行のイメージを作ってもらう」という事です。
クルマを操るのは最後はドライバーなので、ドライバーが走りのイメージを持つ事は非常に大切なんです。
さて、今回からマーチカップカーを初めて同乗車として使ってみました。一番の理由はアクセル音の抑揚により、走り方のメリハリを知ることができること。さらに軽量、Sタイヤゆえのコーナリングスピードの高さを体験していただきたかったから。事実、同乗された方からは「速い!やはりレーシングカーだ」という感想もありました。
大森ファクトリースタッフも「オレも同乗したいな〜」だって(笑)。マーチカップカーは、今後もうまくカリキュラムの中に組み込んで使っていきたいと考えています。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

一方、経験者グループは無線を用いた個別先導・後追い走行、同乗走行を軸にフリー走行を繰り返します。
先導・後追いしながら個別にウィークポイントを指摘し、改善策を指南。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

よく見ると、フリー走行枠でせいちゃんが本日のサーキット初心者の方を個別先導しているじゃありませんか!
「誰でも初めてのサーキット走行のフリー走行枠は緊張するもの。いくら練習で先導や同乗を繰り返しても、やっぱり1人で走るとなると緊張するもんです。だから、私が先導しながら慣れたらフリーで走るよう2人で相談していたんですヨ」とはせいちゃんの弁。いやいやナイスフォローです、せいちゃん。

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
 

フリー走行も終え、本日も無事にカリキュラムを終了することができました。
大森ファクトリーのサーキットレッスンに参加される方はとてもマナーが良いので、初心者の方でも安心して走行できたのではないかと思います。参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

最後に初サーキットのTさんに本日の感想を伺ってみました。
「参加したきっかけは、『安全に早く走りたい』『車両の限界を知りたい』『いざという時の危険回避を学びたい』と思ったからです。たまたま大森ファクトリーのサイトを見たら、「まだまだ募集中!」と出ていたので、応募しました(笑)。
一日を終えて、やっぱりプロの教え方はスゴいですね。色々と勉強になり、走った感もありますし、とても充実した気分です。
特に午前中に行なったステアリングワークとアクセルワークはとても勉強になりました。また、サーキットを走ることで一般道がいかに危険であるかも改めて思い知りました。
また機会があれば、ぜひ参加したいです」。

「充実感がある」。とても嬉しいお言葉です。次回以降も参加いただいた方に充実感・満足感を与えられるよう、頑張ります。そして、せいちゃんに「少しはマシになった」と言われた司会進行の練習もしておきます(笑)。

以上、森田でした。

MORITA

Reported by 森田
(OMORI FACTORY)

 

【当日のPHOTO GALLERY】

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ
サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ

サーキットレッスン 〜 ステアリングワーク、アクセルワークを学ぶ