
2009.12.15
「Omori Factory ワールド」@NISMOフェスティバル
皆さん、こんにちは。フロントの鷹巣です。
12月6日(日)に富士スピードウェイで開催された「NISMOフェスティバル」に、「Omori Factory ワールド」を出展しました。
みなさんご存知のとおり、「NISMOフェスティバル」は年に一度のファン感謝イベントで、たくさんのお客さまと触れ合える、私たちにとっても楽しみなイベントなんです。
イベント当日、天候は晴れ!(雨男の汚名返上です。)
まだ夜も明けきらないうちから、お客さまが続々とご来場され、物販ブースに並んだり、展示車両をじっくりご覧になったり・・・。12月の富士の寒さもなんのその、イベントが始まるのを今か今かと待ちわびています。


9時になり、いよいよイベントがスタート。 「Omori Factory ワールド」ブースにも、大勢のお客 さまにお越しいただきました。


ブース前にはフェアレディZ Version NISMO Type 380RS の Z-Challenge 仕様と、R34 GT-R Proto を 展示。エンジンルームも公開したのですが、みなさん興味津々!時間をかけて細部までご覧になられる方が多かったのが印象的でした。




イベントの中で一番人気だったのがエンジンの分解と組立実演。開始時間前だというのに、 ブースには黒山の人だかりが!!!僕は解説を担当させていただいたのですが、あまりの人の多さに正直びっくり、そしてちょっぴり緊張してしまいました。実演は、自称「世界一RBを組み上げた男」小坂が担当。みなさんの真剣な眼差しに応えようと、小坂からはいつものスマイルが消え、職人の顔に・・・。様々な工具を使い、手際よくエンジンを分解していきます。




全てのパーツが外されエンジンブロックだけとなり、約1時間で分解は終了。 すっかり分解されたエンジンは、今度は組立作業へ。これまた多くのお客さまにご見学いただき、大盛況のうちに実演は終了となりました。


コース上ではフィナーレが行われ、あっという間にNISMOフェスティバルは終わりを迎えます。 本当にたくさんのお客さまに「Omori factoryワールド」ブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました! この日のために何ヶ月も前から準備をしていたのですが、お客さまの笑顔と「楽しかった!」というお声をいただけたことが何よりも嬉しかったです。 「Omori factoryワールド」をもっと体感したい、見てみたいと興味を持たれた方は、ぜひ一度大森ファクトリーに遊びに来てくださいね。フロントでお待ちしております!

Reported by 鷹巣
(OMORI FACTORY)