OMORI FACTORY NEWS

2010.12.2
'10 Z-Challenge 第3戦

こんにちは! 大森ファクトリー小笠原です。
11月14日(日)に開催されました「2010 SCCN NOVEMBER RACE MEETING in TSUKUBA Z‐Challenge第3戦」のレポートをお伝えします。

今年のZ-Challengeも今回で最終戦になりました。天気も曇り空ですが寒くもなくタイム更新が期待できそうです! 今回は第1戦で参加したZ33 380RSを仕様変更(^o^) ショックの減衰力の見直し、スプリング変更、タイヤサイズを変更しております。ドライバーはやはりこの人『世界の荒 聖治』さんにお願いしました。また、お客さまも2名エントリーしておりますよ♪

「'10 Z-Challenge」第3戦
「'10 Z-Challenge」第3戦
 

さて今回も参加台数が48台と多いため(今年最多台数!)、Aグループ、Bグループで予選にて選考され決勝レースをします。また、Bグループのトップの2台がAグループ最終レースに参加できます。
さて、大森ファクトリー号は、予選Aグループにて出走し、タイムは1"03.783。トップに0.017秒およびませんでしたが、全体で2番手のポジションを獲得。車の状態もよくセッティングもほぼOKもらいました。今回のポールポジションは工藤康恭選手。タイムは 1"03.766。毎戦、秋田県から来られているそうです。


予選終了後の荒選手です。自ら数台保有するほどのGT-R好きだけあり、この日開催されたGT-Rの走行会に興味津々。車好きの子供が大きくなちゃったぁ〜って感じで(^^;)たまに『マジで!いいな〜GT-Rも』と連呼!! こんな所も『世界の荒選手』。
ちなみに、上の写真で荒選手が着ているレーシングスーツは大森ファクトリーで販売しております。詳しい内容はファクトリーのWEBで確認してくださいね。こちらの↓ジャンパーは非売品です(笑)。

「'10 Z-Challenge」第3戦
「'10 Z-Challenge」第3戦
 

こんな珍しい方も参戦。D1でも大活躍中の日比野哲也さんです。今回がシェイクダウンということで、ライバル!? 車両を色々と見学されてました。スタート直前には、「レース形式の走行は初めてなので、さすがに緊張するぜぃ!」とおっしゃってました。

「'10 Z-Challenge」第3戦
「'10 Z-Challenge」第3戦
 

こちらはいつもお客さまサポートにいらしてるKn'sファクトリーさん。Kn'sさんと言えば、最近、お引越しをされているので、お立ち寄りの際は住所のお間違いのないようにご注意くださいね。
【Kn'sファクトリーブログ→http://sun.ap.teacup.com/2317/

「'10 Z-Challenge」第3戦
「'10 Z-Challenge」第3戦
 

さて決勝です。今回は2番グリッドをゲット!! 荒選手も気合が…? 和やかなモード。意気込みはいつもの荒選手です。

「'10 Z-Challenge」第3戦
「'10 Z-Challenge」第3戦
 

決勝スタート! ポールポジションの工藤さんが少し遅れ、荒選手が1コーナーをトップで通過。その後は淡々と周回を消化し初優勝。一年の車両開発を最高の結果で締めくくって頂きました。

「'10 Z-Challenge」第3戦
「'10 Z-Challenge」第3戦
 

ファクトリーからエントリーの二人も無事に完走。お二人から一年を通じ、Z-Challengeに参戦した感想を頂戴しました。

<岸さん>
2年目も無事終わりました(笑)。少しづつ慣れてきて、スピンした車を上手くよけられたんですよ。「セーブしながら経験積んだ方がいい。」とアドバイスを受け、そうしていたらサーキットの魅力にどっぷりとつかってしまいました。「こんなに面白い遊びがあったのか。」といった感じですね。Zチャレンジは、「自分で運転して来て、走行楽しんで、また自分で運転して帰る。」これがいいですね。仕様的には安全面含め、現時点で満足のいくレベルに仕上げているので、今後はさらにこのクルマに慣れていきたいですね。

<新田さん>
楽しかったです。ハマっちゃいました。ハマっちゃって抜けられない感じですね(笑)。「サーキット走りたいな。」と思って、Zチャレンジキットがある大森ファクトリーに行ってみたのがZチャレンジ参戦のきっかけです。最初は、ノーマルZでファクトリーに行っていいのかな? と思いましたけど(笑)。行ってみて良かったです。兼平さん、小笠原さんには色々とアドバイスをいただいたり、感謝しています。今はほんとに楽しいです。

「'10 Z-Challenge」第3戦
「'10 Z-Challenge」第3戦
 

 

お二人とも来年も参戦する気満々の様子。こちらこそ、有難うございました。また来年も…って? オイオイ!! まだ有りますでしょうが! そっ、気づいたでしょ!
みなさん(^о^)2010 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWEYを12月5日(日)に開催いたします。コースイベントエリアではZ-Challengeエキシビションレースが開催されますよ(^◇^)
また、展示イベントエリアのOmori Factoryワールドでは、今年 Z-Challengeに参戦した380RSやZ34などの車両展示のほか、エンジン分解のデモンストレーションを行う予定です。まだまだ沢山のイベントがいっぱいです。ランランラン♪ ぜひご来場ください。例年、寒いので防寒対策をお願いしますね。

「'10 Z-Challenge」第3戦

「'10 Z-Challenge」第3戦
「'10 Z-Challenge」第3戦

「'10 Z-Challenge」第3戦
 

一年を通じオガの下手くそレポートを見て頂き、ありがとうございました。また、何かの機会がありましたらカキカキしますので宜しくお願いしますね! ではではフェスティバルでお会いしましょう。待ってまぁ〜す(^◇^)


以上、小笠原レポートでした。

OGAWASAWA

Reported by 小笠原
(OMORI FACTORY)