OMORI FACTORY NEWS

2010.6.23
'10 Z-Challenge 第1戦

こんにちは! シャシーメカニックの小笠原です(^o^)
今年もZ‐Challengeを担当する事になり、簡単ですが皆さんに5月30日(日)に開催された第1戦のレポートをお伝えしたいと思います。どうぞ、宜しくお願いいたします。

実は今回、大森ファクトリーのデモカーとして製作中のフェアレディZ Version NISMO Type 380RSで参戦しました! ステアリングを握るのは、『世界の荒聖治』ドライバー。参戦目的は、お客さまサポートの充実と7月に発売予定の新商品の最終確認です。もちろん、今回の走行データを基にオリジナル製品も検討していきますよ! 参戦車両の詳しいスペックなんかはREVスピード(7月26日発売号/DVDは8月26日発売号)さんを見てくださいね。

「'10 Z-Challenge」第1戦
「'10 Z-Challenge」第1戦
 

さて今回のZ‐challengeは台数が45台と多いため、予選タイム順にてAグループ、Bグループが選考され 決勝レースをします。また、Bグループのトップ2台がAグループの最終レースに参加できます。

予選では『世界の荒聖治』が炸裂!! 今回、初めてドライブする車でいきなりトップタイムを叩きだし、 最終的には2番手グリットを取りました。これにはスタッフもびっくり! ここまでのタイムが出るとは 誰も思っていませんでした('о')

「'10 Z-Challenge」第1戦
「'10 Z-Challenge」第1戦
 

予選終了後は、荒ドライバーが車両のインフォメーションを開発スタッフに伝えたり、大森ファクトリーの お客さまに走行に関するレクチャーをしています。ちなみに、車両に導入したGT L.S.D. Pro Carbonは「絶品!!」 との評価をいただきました。

「'10 Z-Challenge」第1戦
「'10 Z-Challenge」第1戦
 

「'10 Z-Challenge」第1戦
「'10 Z-Challenge」第1戦
 

<↑7月発売予定の水冷式リアデフクーラー。開発中の仕様です。


いよいよ決勝です。
グリットに着く前に何かをやってくれそうな気合いを見せてくれました。

「'10 Z-Challenge」第1戦
「'10 Z-Challenge」第1戦
 

スタートはOK!
1コーナーでトップのアウト側に並びかけますが抜けず徐々に差が開き、後半は車両状況が辛いのか 2番手争いを3台でデットヒート! 何とか2番手でチェッカーを受けてくれました。スタッフも今回の好結果に感激です。

「'10 Z-Challenge」第1戦

Copyright ©(株)サンプロス

「'10 Z-Challenge」第1戦

copyright ©(株)サンプロス

 

最後はやっぱりこれ!表彰式。
クラス別の表彰や荒ドライバーとのジャンケン大会など、終始和やかなムードで行なわれました。
皆さんお疲れさまでした。

「'10 Z-Challenge」第1戦
「'10 Z-Challenge」第1戦
 

今回はお客さまの車両にも簡単なデータロガーを取り付け、プロからアドバイスをして貰いました。 走行ラインの違いやブレーキのポイントなどを理解してもらい、個々のスキルUPに役立つこと間違いなしです。 気になるデータロガーの結果ですが、荒ドライバーとお客さまの走行ラインの違いがハッキリと出ています。 また、ストレートでアクセル全開ができていない点やコーナー手前で加速も減速もしない、いわゆる空走区間が 多い事が確認できました。次回の走行で少しずつ改善していきましょう!!

「'10 Z-Challenge」第1戦
 

<解説>
赤色=荒ドライバー、青/緑=お客さま(各選手ともベストラップ時の走行データ)
上段は車速グラフ(灰色のラインは高低差を表示)、下段右は第2ヘアピンの走行ラインを表示


そうそう、今回のZ-ChallengeにはD1グランプリの09年シリーズチャンピオンで10年シリーズでも現在ランキング1位の今村陽一ドライバーも参戦。また、同日開催されていたマーチレースにはヤシオファクトリーの岡村さんが参戦されていました。多方面で活躍されている方がエントリーされているのもZ-Challengeの魅力のひとつですね。当日の模様は6月26日発売のビデオオプション(196号)さんに収録されるそうなので、そちらもお楽しみに!!
※ビデオオプションオフィシャルサイトはコチラ

「'10 Z-Challenge」第1戦

Copyright ©(株)サンプロス

「'10 Z-Challenge」第1戦

Copyright ©(株)サンプロス

 

「'10 Z-Challenge」第1戦

Copyright ©(株)サンプロス

「'10 Z-Challenge」第1戦

Copyright ©(株)サンプロス

 

最後に大森ファクトリーからお知らせです。
今回のZ‐Challenge 第1戦の『世界の荒聖治』ドライバーの車載映像を大森ファクトリーフロントでご覧いただくことが できます。また、これからサーキット走行を考えていらっしゃる方にプロドライバーよりレクチャーをしてもらい、 その後ライセンス取得などのイベントを年4回程度開催することを考えております。お電話でお問い合わせいただいても 構いませんし、お店にもお気軽に遊び来てください。

おっと、いけね〜!大事な事を忘れてました。上司に怒られるちゃうよ〜(>_<)
7月10日(土)、11日(日)に大森ファクトリーキャンペーンを開催します。
かなりお得な特典もご用意しておりますので是非お見逃しなく!
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしておりますヽ(^^)

以上、小笠原レポートでした。

OGAWASAWA

Reported by 小笠原
(OMORI FACTORY)