
2011.4.26
BNR32が遠路はるばるやってきた!!
はじめまして。
エンジンメカニックの長鶴です。
今日は、遠方から入庫したBNR32についてレポートしたいと思います。
大森ファクトリーでエンジンチューニングをされたことのあるお客さまから「BNR32を中古車で購入したのですがエンジンの調子がいまひとつ・・。どうせ直すなら長く乗るためにも大森ファクトリーのエンジンチューニングをしたい!」とのご相談をいただきました。中古車の購入については、同じようなケースであきらめて手放してしまった、というお話しもよく耳にします。しかし、せっかく縁あって購入したクルマ、エンジンチューニングはもちろんのこと他にも大森ファクトリーでお役に立てることがあるのでは? と思い入庫していただくことにしました。
入庫については前回同様、地元の日産ディーラーさんを介してお話しを進めることになりました。
ディーラーさんを経由していただくのにはメリットがたくさんあります。
まず、輸送についてですが、車両引き取りなどの調整もディーラーさんがしっかり対応してくれますので、安心かつ楽チンです。また、万が一にも輸送中に、大事なお車に傷がついてしまった場合などの確認および対応も適切に行なえます。
そして何より、なじみのディーラーさんに窓口になっていただくことでお客さまが相談しやすい! また、ディーラーさんにチューニングの内容を知っておいてもらうことで、その後のメンテナンス対応をしていただきやすいという大きなメリットもあります。
さて、BNR32に話しを戻しますね。
まず車両を送っていただく前にディーラーさんで写真を撮ってもらい、それを元に作業内容を検討し、お見積もりを作成します。今回はエンジンチューニングがメインでしたが、大型のコレクターが装着されていたり、他にもいろいろなチューニングが施されていたことから、ボディ補修も必要と判断し作業内容を決定しました。

いよいよ大森ファクトリーに車両が到着し作業開始です。早速エンジンを降ろしてみると、想定していたとおり大型コレクターの配管のために、ボディに大きな穴があけられていました。今回施工するエンジンチューニングには配管用の穴は不要なので、板金処理を実施。エンジンルーム内の塗装も行なったので、新車のような輝きを取り戻しました(笑)。


またエンジンについては色々なチューニングがされていたにもかかわらず、セッティングが取れていないほぼノーマル状態のコンピューターが装着されていたことが判明。これでは調子もおかしいはずです。
装着されていた様々なチューニングパーツはノーマルに戻し、大森ファクトリーオリジナルのエンジンメニューを施行し、全ての作業が完了となりました。


先日無事納車も終わり、「BNR32 GT-Rオーナーライフを楽しんでます!」とお客さまからご連絡いただきました! 今回もディーラーさんとの連携プレーで、遠方のお客さまでも安心してお任せいただけたように思います(^^)
今まで、大森ファクトリーは遠いなぁ〜・・・。と躊躇されていたお客さまも、なじみのディーラーさんを通してぜひ一度相談してみてください。 きっとご満足いただけるチューニングを提案させていただきます!
以上、長鶴レポートでした。

Reported by 長鶴
(OMORI FACTORY)