1984 年 9 月、日産のモータースポーツ専門会社として「NISMO」の歴史が始まりました。
そして「NISMO」の名のもと、国内外のモータースポーツ活動をはじめ、オリジナルブランドのロードカーや
カスタマイズパーツ販売等を通じて、お客さまへさまざまなサービスを提供してきました。
2024年、「NISMO」は40周年を迎えます。
本サイトでは、日産のモータースポーツブランド「NISMO」の40年間の軌跡を紹介。
コンテンツは随時拡充してまいります。どうぞお楽しみに。
2025.03.28
“国内モータースポーツ活動”Vol.16「14年にわたり活躍した第三世代のR35 GT-R」、“海外モータースポーツ活動”Vol.11「ニュルブルクリンク24時間レースとパイクスピークヒルクライム」を更新しました。
2025.02.28
“NISMOパーツの歴史”Vol.7「NISMO N Attack Package」、“海外モータースポーツ活動”Vol.9「P11型プリメーラ」を更新しました。
2025.03.28
“国内モータースポーツ活動”Vol.16「14年にわたり活躍した第三世代のR35 GT-R」、“海外モータースポーツ活動”Vol.11「ニュルブルクリンク24時間レースとパイクスピークヒルクライム」を更新しました。
2025.03.14
2025.02.28
“NISMOパーツの歴史”Vol.7「NISMO N Attack Package」、“海外モータースポーツ活動”Vol.9「P11型プリメーラ」を更新しました。
2025.02.21
2025.02.14
“海外モータースポーツ活動”Vol.7「1990年スパ24時間レース」、Vol.8「1991年スパ24時間レース」を更新しました。
2025.02.13
2/14(金)受注開始、40周年記念パーツ「初代NISMOロゴ復刻エンブレム(五角形)」、「初代NISMOロゴ復刻エンブレム(楕円)」を更新しました。
2025.02.07
NISMO R34 GT-R Z-tune(2004)動画「NISMO R34 GT-R Z-tune Refresh Project:04」を更新しました。
2025.02.07
“国内モータースポーツ活動”Vol.14「ワンメイクレースの歴史」、Vol.15「本格的なマシンによるワンメイクレース」を更新しました。
2025.01.31
2025.01.24
“国内モータースポーツ活動”Vol.12「N1耐久レースの王者」、Vol.13「1992年全日本ダートトライアル」を更新しました。
2025.01.17
NISMO R34 GT-R Z-tune(2004)動画「NISMO R34 GT-R Z-tune Refresh Project:03」を更新しました。
2024.12.13
“NISMOパーツの歴史”Vol.5「NISMOパーツの礎、大森スポーツオプションパーツ」、Vol.6「K11型 NISMOマーチ G2ワイドトレッドバージョン(1995年)」を更新しました。
2024.11.29
“その他の活動”Vol.13「NISMOヘリテージパーツの展開」、Vol.14「ドライビングスクールの歴史」を更新しました。
2024.11.22
2024.11.15
2024.11.08
2024.11.01
2024.10.24
10/25(金)受注開始、40周年記念パーツ「アルミロードホイール LM GT4 NISMO 40th記念モデル 18インチ」、「初代NISMOロゴステッカーセット」を更新しました。
2024.10.22
NISMO R34 GT-R Z-tune(2004)動画「NISMO R34 GT-R Z-tune Refresh Project:02」を更新しました。
2024.10.18
“その他の活動”Vol.7「トップカテゴリーで通用するコンプリートレーシングカーの発売」、Vol.8「S耐をターゲットにしたコンプリートレーシングカー発売」を更新しました。
2024.10.11
“その他の活動”Vol.5「国内ラリー活動(1987~1990)」、Vol.6「ル・マン24時間レース参戦のためのホモロゲーションモデル」を更新しました。
2024.10.04
“NISMOパーツの歴史”Vol.3「新たな時代に向けてS-tune/R-tune/Z-tuneの展開」、Vol.4「エンジンチューニングメニュー展開」、“その他の活動”Vol.4「大森ファクトリーの歴史」を更新しました。
2024.09.27
“NISMOパーツの歴史”Vol.1「黎明期の活動(1984~1994)」、Vol.2「成長期~現在へ(1994~)」を更新しました。
2024.09.17
2024.09.13
“NISMOコンプリートカーからNISMOロードカーへ”Vol.2「NISMO 400R 発売(1995)」、Vol.3「NISMO R34 GT-R Z-tune(2004)」を更新しました。
2024.09.06
“海外モータースポーツ活動”Vol.4「スカイライン、ル・マン24時間レースへの挑戦」、Vol.5「ル・マン24時間レースへの挑戦」、Vol.6「デイトナ24時間レース制覇」を更新しました。
2024.08.30
2024.08.08
“NISMOコンプリートカーからNISMOロードカーへ”Vol.1「NISMO 270R 発売(1994)」、“国内モータースポーツ活動”Vol.6「P10型プリメーラとB14型サニー」、Vol.7「黎明期のGTカーレースにR32 GT-R参戦」を更新しました。
2024.08.02
2024.07.26
“海外モータースポーツ活動”Vol.1「初挑戦~VGエンジンの時代」、Vol.2「ル・マン24時間レースへの挑戦 専用エンジンの開発」、Vol.3「最強のCカー時代 前編(1989年~1990年)」、“国内モータースポーツ活動”Vol.1「最強のCカー時代 後編(1991年~1992年)」を更新しました。
2024.07.16
“その他の活動”Vol.1「1984年 NISMO誕生」、Vol.2「NISMOロゴの変遷」、Vol.3「NISMO社屋移転」を更新しました。
2024.07.01
NISMOブランド40周年記念サイトを開設しました。
【NISMO 40th Anniversary Movie】
SUPER GT(2008-2021)
14年にわたり活躍した第三世代のR35 GT-R
NEW
ステップアップしたいユーザーのための
本格的なマシンによるワンメイクレース
エントリー型モータースポーツ
ワンメイクレースの歴史
1992年全日本ダートトライアル
3クラス制覇の快挙
N1耐久レースの王者
NISMOとして初のワークス活動(1985)
常識破りのZ31フェアレディZで全日本ラリー選手権を制覇!
全日本GT選手権―SUPER GT(2004~2007)
GT-Rから受け継いだ王者のバトン フェアレディZ
全日本GT選手権(JGTC)(1999~2003)
R34 GT-R、直列6気筒からV型6気筒へ
全日本GT選手権(JGTC)(1995~1998)
R33 GT-R、進歩するGTマシン
新たなレース全日本GT選手権(JGTC)開幕(1994)
黎明期のGTカーレースにR32 GT-R参戦
新たな全日本ツーリングカー選手権(JTCC)(1994)
P10型プリメーラとB14型サニー
グループA Part 4
負け無しの29連勝、グループA完全制覇(1990~1993)
グループA Part 3
最強のグループAマシンBNR32型スカイラインGT-R登場(1989~1990)
グループA Part 2
HR31型スカイラインGTS-Rの投入(1987~1989)
グループA Part 1
DR30型スカイラインによる挑戦(1985~1986)
グループC Part 4
最強のCカー時代 後編(1991年~1992年)
パトロール NISMO (2015)/セントラ NISMO (2016)
海外にも広がるNISMOロードカーの世界
オーラ NISMO (2021)/スカイライン NISMO (2023)/日産アリア NISMO (2024)
目指すのは、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」
ノート NISMO (2014)・e-POWER NISMO (2016)/セレナ NISMO (2017)/リーフ NISMO (2018)
NISMOの情熱とこだわりを、より幅広い層のクルマ好きなお客さまへ
NISSAN GT-R NISMO(2013)
NISMOのレーシングテクノロジーとの融合で産む、究極のハイパフォーマンス
ジューク NISMO/フェアレディZ NISMO/マーチ NISMO(2013)
直系ワークスチューンのNISMOロードカー誕生
フェアレディZ Version NISMO/Version NISMO Type 380RS(2007)
NISMOコンプリートカーの大きな節目
マーチ S-tune COMPLETE/フェアレディ Z S-tune GT(2004)
S-tuneコンセプトを具現化したコンプリートカー2台を発売
NISMO R34 GT-R Z-tune(2004)
NISMOコンプリートカーの集大成
NISMO 400R 発売(1995)
オンロード・コンプリートカー第2弾
NISMO 270R 発売(1994)
初のオンロード・コンプリートカー
第1回NISMO FESTIVAL at FISCO(1997)
NISMO社員全員による手作りのイベント
サポーターズクラブ Club Le Mans GT-R
ファンの夢と共に挑戦
NISMO FESTIVAL前史
1987年からはじまったファン感謝祭 NISMOサマーフェスティバル
S耐をターゲットにしたコンプリートレーシングカー発売
トップカテゴリーで通用するコンプリートレーシングカーの発売
ル・マン24時間レース参戦のためのホモロゲーションモデル
国内ラリー活動(1987~1990)
NISMOファンの総本山
大森ファクトリーの歴史
NISMO社屋移転
ワークスチームに相応しい機能
NISMOロゴの変遷
時代に応じて変わったデザイン
1984年 NISMO誕生
モータースポーツの発展と日産ファンの願いを叶えるために!