扱いやすい670ps対応の最強クラッチがフルラインナップ
「SUPER COPPERMIX TWIN」適合拡大
 |  |  |
スーパーカッパーミックスツイン(本体) |
(構成パーツ) |
|
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社は、ツインプレートクラッチ「SUPER COPPERMIX TWIN」の適合車種を拡大し、全国のNISMOショップ、日産販売会社、日産部品販売会社、有名ショップ、およびNISMO製品取扱ショップで発売いたします。
「SUPER COPPERMIX TWIN」は、「NISMO G-MAX」シリーズに替わる次世代ツインプレートクラッチです。シルビア/180SX(S15/14/13)、フェアレディZ(Z33/32)、スカイラインクーペ(CPV35)用への適合拡大を行い、「COMPETITION model」を追加発売。また、フルラインナップ化に伴い、カバー色など外観上の一部仕様を変更しました。
<「SUPER COPPERMIX TWIN」の特長>
1.
| 動摩擦での許容トルク84kgfm(静摩擦:143kgf-m)/許容出力 670ps対応 *RB26DETTにPUSH式を組み付けて行った当社基準測定値。ストリートおよびサーキット走行を想定した評価です(ゼロヨン評価は含まれません)。 |
2.
| センターハブ化 センターハブ化とすることでトランスミッション・インプットシャフトのセレーション部に対し、クラッチディスク側の噛み合い代が多く取れ、その結果セレーション面圧を下げることができます。これによりインプットシャフトのかじりが軽減され、切れ不良等の防止になります。同時に、クラッチ組み付け時のセレーションへの衝撃と、2枚のクラッチディスクのズレ発生を抑制しているため、トランスミッション装着はシングルクラッチより簡単に行えます。 |
3.
| 軽量フライホイールをセット
|
4.
| アルミ製カバーを採用
|
5.
| ストラップ機能付センタープレートを採用
|
6.
| さらなる高出力ユーザーのために「COMPETITION model」を設定
|
■ 「SUPER COPPERMIX TWIN」商品概要
DESCRIPTION(品名) |
消費税込価格(本体価格) |
REMARKS(摘要) |
SUPER COPPERMIX TWIN |
\180,600〜189,000(\172,000〜180,000) |
|
SUPER COPPERMIX TWIN 「COMPETITION model」 |
\182,700〜191,100(\174,000〜182,000) |
競技用(高出力車) |
※ |
上記価格は、2005年6月現在の希望小売価格です。 |
■適合車種
・SUPER COPPERMIX TWIN: |
シルビア/180SX(S15/14、PS13、RPS13)、ステージア/ステージア260RS (WGNC34)、 フェアレディZ(Z33/32)、スカイライン(R34/33/32)、スカイラインクーペ(CPV35)、 スカイラインGT-R(BNR34、BCNR33、BNR32) |
・SUPER COPPERMIX TWIN「COMPETITION model」: ステージア/ステージア260RS (WGNC34)、スカイライン(R34/33/32)、 スカイラインGT-R(BNR34、BCNR33、BNR32) |
|
|
|
|