2024.11.18
NISMOブランド40周年を記念した特別企画を実施
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)と日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:片桐 隆夫 略称:NMC)は、12月1日(日)に富士スピードウェイ(静岡県)で開催するファン感謝イベント「NISMO Festival」の概要を発表しました。
25回目となる今年の「NISMO Festival」では、9月17日に40周年を迎えたNISMOブランドを長年にわたり支えていただいたお客さまやファンの皆さまへの感謝の気持ちを込めて、同ブランド40周年を記念した特別企画を実施します。
レーシングイベントエリアで行われる「NISMO HERITAGE RUN」では、1990年代のル・マン24時間レース参戦車両や、グループA仕様のスカイラインGT-R(R32)、FIA GT1世界選手権でドライバーズタイトルを獲得したNissan GT-R (R35)など、「NISMOブランド40周年」を象徴する歴代のレーシングカーと、「NISMO 270R」や「NISMO 400R」、「NISMO R34GT-R Z-tune」などの初期のNISMOコンプリートカー、さらには「NISSAN GT-R NISMO」、「日産アリア NISMO」をはじめ、最新のNISMOロードカーがデモ走行を行います。
会場内の車両展示エリアでも、NISMOブランド40年の歴史を物語るレースカー、NISMOコンプリートカー、NISMOロードカーが勢ぞろいする予定です。
また、スタンドイベントエリアのステージでは、SUPER GT GT500クラスに参戦するドライバー8名がリラックスした雰囲気で繰り広げるトークショーに加えて、今年は、NISMOブランド40周年をテーマとしたトークショーを開催します。当時をよく知る関係者やドライバーが登壇し、今だからこそ話せる思い出を大いに語ります。
昨年のグリッドウォークの代わりに実施するピットウォークでは、長谷見 昌弘、星野 一義、近藤 真彦などのレジェンドドライバーを含め、NISMO Festivalに参加するドライバーが、時間の許す限りファン対応を行う予定です。
日産のモータースポーツビジネスユニットオフィス ヘッドで、NMCの社長を務める片桐 隆夫は「NISMOブランドを支えてくださったファンの皆さまに感謝の意を表して、NISMOブランドの40年を振り返り、また未来を感じていただけるコンテンツをご提供します。チーム、ドライバー、関係者一同、ファンの皆さまと思い出に残る一日を共有するのを心待ちにしています。ぜひ、会場にお越しください」と語りました。
記
イベントの詳細は、NISMO Festival公式サイト(https://www.nismo.co.jp/event/festa2024/)で随時お知らせしていきます。