-
2012.12.20
-
「東京オートサロン」出展概要を発表
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)と、同社の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:宮谷 正一)、およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(略称:ニスモ、本社:東京都品川区、社長:宮谷 正一)は、カスタマイズショーである「東京オートサロン2013 with NAPAC(日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会)」(2013/1/11(金)〜1/13(日)、幕張メッセ)に参加すると発表しました。
今回の「東京オートサロン」には、「JUKE Personalization Concept」や「NOTE Personalization Concept」、「NV350 CARAVAN Rider Transporter」など、日産の新しいカスタマイズの世界を提案するモデルと、今回が日本初披露となる「NISSAN DELTAWING」など、2012年に世界のモータースポーツで活躍したレーシングカーを出展します。
| ■ | 展示車両 | |
| JUKE Personalization Concept | ![]() |
|
| ジュークをより自分らしく、ファッショナブルに楽しみたいお客さまへ新しいカスタマイズを提案するモデルです。 | ||
| NOTE Personalization Concept | ![]() |
|
| デジタルカモフラージュをモチーフにした大胆なグラフィックで新しいホットハッチ・カスタマイズを提案するモデルです。 | ||
| JUKE NISMO(参考出品) | ![]() |
|
| 「ジューク」が持つ個性的な魅力に、NISMOにしかつくれない直系ワークスチューンの真価を実感できる走り、NISMOらしさにあふれたデザイン、そしてNISMOの情熱を注ぎ込んだモデルです。 | ||
| NISSAN LEAF NISMO Performance Package | ![]() |
|
| 前後のリフトバランスを最適化するなど、NISMOのレーシングテクノロジーに裏づけされた空力性能を発揮するエアロパーツを装着したモデルです。 | ||
| FAIRLADY Z NISMO Z-Challenge Spec(参考出品) | ![]() |
|
| フェアレディZのクラブマンレースであるZ-Challenge参戦用に、安全装備を含めサーキットをより楽しく走るために必要なパーツを装着したモデルです。 | ||
| MOTUL AUTECH GT-R | ![]() |
|
| NISSAN GT-R は、2012年のSUPER GT GT500クラスで、S Road MOLA GT-Rが2年連続チームタイトルおよびドライバーズタイトルを獲得するなど、全8戦中3勝を挙げました。 今回は、2012年 SUPER GT GT500クラスに参戦した車両の中からMOTUL AUTECH GT-Rを展示します。 | ||
| NISSAN GT-R NISMO GT3 | ![]() |
|
| FIA GT3規則に準拠したレース専用モデルであるNISSAN GT-R NISMO GT3の2013年モデル。2012年3月にデビューしたNISSAN GT-R NISMO GT3(2012年モデル)に対し、SUPER GT、スーパー耐久、イギリスGT選手権などの実戦を通じ、エンジン出力及び耐久性、空力性能などを向上させています。 | ||
| NISSAN DELTAWING | ![]() |
|
| 通常のレースカーが使用する半分の燃料・タイヤで完走することを目指した革新的なレーシングカー。12年6月のルマン24時間レースに初参戦し、10月のアメリカン・ルマンシリーズ最終戦(アトランタ)では、総合5位で完走しました。 | ||
| NV350 CARAVAN Rider Transporter | ![]() |
|
| 堂々としたデザインで、積載性や機能性に優れた新世代本格商用バン「NV350キャラバン」のカスタマイズカー「ライダー」を、幅広いレジャーニーズに応えるTransporterに特別架装したモデルです。 | ||
| NOTE Rider | ![]() |
|
| ノート ライダーのオートサロンスペシャルとして、ダークメッキのフロントマスクとアルミホイールを採用し、さらなるクールさを演出したモデルです。 | ||
| ■ | NISSAN / NISMO collection | |
| 日産ブース内にグッズ販売のコーナーを設置し、「NISSAN」ブランド、「日産リーフ」等の車種ブランド、「NISMO」ブランドのウェアやグッズ、ミニカー等の販売を行います。 | ||
| ■ | ソーシャルメディアの活用 | |
| 日産は、「ツイッター」(https://twitter.com/NISSAN_MS)や動画中継サービス「USTREAM(ユーストリーム)」等のソーシャルメディアを活用した情報発信を行います。具体的には、ブースの様子やトークショーを生中継するほか、フォロワー参加型のイベントを予定しています。詳細は、日産カスタマイズWEBサイトと日産自動車モータースポーツ関連ツイッターアカウントで順次告知を行います。 | ||
| <日産カスタマイズWEBサイト URL>http://www.nissan.co.jp/EVENT/CUSTOMIZE/ | ||










