得意の岡山でスタートダッシュを決めたい
このシーズンオフ、国内ではこの岡山を中心にテストを行ってきました。ここ数年、開幕戦は岡山で行われていますから、スタートダッシュを決めるためにもやはりここでのテストが重要になります。公式テストは特にトヨタさん、ホンダさんも一緒で、ようやくレース前に3社そろってテストができましたが、その中でも安定して速いタイムを出せていました。我々がシーズンオフにやってきたものの効果が出ていると感じましたね。

岡山は比較的、コーナリング性能とブレーキ性能が重要なサーキットですが、そこはGT-Rの得意とするところ。空力開発や軽量化で、今年もその点については磨きをかけています。また今年はGT500のエンジンリストリクターが2ランクアップすることになりましたが、このエンジンの開発も勝負のポイントでしょう。リストリクター径が拡大することによりエンジン出力もアップするので、タイヤや駆動系への負荷も増えます。しかしその部分についても、我々はセパンや岡山でロングランのテストも行い、対応できていると思います。

今年は本山/マイケルというコンビになりましたが、非常に気心の知れた仲で、レースに対する考え方からドライビングスタイル、レースに取り組む姿勢というのもとてもよく似ているいいパートナーです。2人のおかげでチームのまとまりが今まで以上に良くなった感じがしますね。今年はGT300のスピードアップにより、単純なクルマの速さ以外に、戦略やチーム力といったソフト面で結果がずいぶん変わってくると思うので、そういった意味でもマイケルの加入は我々にとってとても心強いものです。

ここ4年、開幕戦は日産勢が制しています。今年もその記録を継続できるように、それが我々23号車の手でできればいいと思っています。BSさんのタイヤも非常によく、我々が実力を発揮できれば表彰台は必ず乗れるでしょうし、優勝も見えています。ぜひ皆様の力強い応援をお願いします!

PAGETOP