Vol.10  2011.11.14

最後に・・・NISMOチーム員も毎年社内で異動するスタッフもいるので、このメンバーでレースをするのも最後だったかもしれない、ということで、長くなりますが(笑)23号車付きスタッフだけではなく、サーキットで一緒に戦ったNISMO全スタッフを紹介したいと思います。

NISMO社長宮谷さん、レース部門取締役平田さん、日産系チーム総監督柿元さん、設計担当石田さん、NISMO監督鈴木さん、チームマネージャー細貝さん、トラックエンジニア吉田さん、データエンジニア西山さん・加藤さん、エンジン担当石川さん、エンジンエンジニア山崎さん、藤田さん(東名エンジン)、エンジンメカニック西村さん(東名エンジン)、電装エンジニア三ヶ尻さん、チーフメカニック長南さん、シニアメカニック大八木さん、メカニック小笹さん、高木さん、村上さん、金井さん、出口さん、ユーザー支援水城さん、松岡さん、広報大西さん、12号車トラックエンジニア島田さん、12.号車メカニック島本さん、24号車メカニック山名さん、46号車トラックエンジニア中島さん、スポンサー担当城戸さん・神辺須さん・宮村さん、クラブニスモ担当中村さん、ブース担当三平さん、NISMOトランポ担当運転手京浜運輸原さん・吉川さん・北村さん、そしてすっかり「カゲカン」というあだ名が定着してしまったアシスタントチームマネージャーの小川でした!

そして、NISMOの中にはサーキットには行かずに、私たちがサーキットという現場で「勝つこと」だけを考えてレースが出来るよう、チームを支えてくれるたくさんのスタッフがいます。そんな仲間たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。

今年のSUPER GTのレースは終わってしまいましたが、12月4日、富士スピードウェイにてNISMO FESTIVALが行われます。NISMO FESTIVALはNISMO全スタッフが関わって作り上げるイベントです。寒いと思いますが、最後は晴れ晴れした天気になることを祈りつつ(笑)、皆さんのお越しを心よりお待ちしております!

それでは、NISMO FESTIVALでお会いしましょう♪ ありがとうございました!!