はじめまして。“たかぼしみつのり”です。

2015.04.07
開幕戦 岡山ラウンド

皆さん、はじめまして。高星明誠です。

今シーズン、#3 NDDP Racingのレースブログを
一樹さんと書くことになりました。

一樹さんとは違う目線で?笑

一樹さんみたいにユーモラスはないので
堅くなっちゃうかな?笑

でも精一杯書いていきたいと思います。

1年間宜しくお願いします。

皆さんご存じだと思いますが、まずは体制から。

車は、昨年から大幅にアップデートされたNISSAN GT-R NISMO GT3。

長谷見監督の下、星野一樹選手とGT300を戦います。

一樹さんとは、僕がFCJでレースをしていた時、NDDPの講師としてお会いしたのが初めてで、
その時から色々なアドバイスを貰っていました。

その当時、一樹さんには一緒のレースで戦いたいと言われたことを今でも覚えていますが、
一緒のレースに出る時がチームメイトとしてなんて、なんか嬉しいです。笑

今年は自分にとってSUPER GT参戦1年目。

しかし、参戦1年目という甘えは通用しないプロの世界。

気を引き締めて1年間戦い、チーム一丸となり
チャンピオン目指します。

応援宜しくお願いします。

予選では、車のポテンシャルは高かったのですが、
自分たちが合わせることが出来ず6位からのスタート。

スタートドライバーは一樹さん。
しかし、あいにくのレインコンディション。

スタート間際までエンジニアと相談していました。

スタートでは6位をキープしていましたがタイヤとコンディションがマッチしていなく8位に後退し、序盤から我慢の展開。

そんな中でも、一樹さんは40周近く8位をキープしてくれ僕にドライバーチェンジ。

僕のスティントも我慢の展開でしたが8位をキープ。

最後、前の車に0.8秒まで追いつきましたが抜くまでにはいかず8位でチェッカーを受けました。

ウェットコンディションでのパフォーマンスが悪く我慢の展開となってしまいましたが、その中でも、ポイントを取れたことは良かったと長谷見監督からも言って頂けました。

しかし、開幕戦は優勝を狙っていただけに悔しい気持ちでやりきれません。

2度とこのような思いをしたくない。

その為にも、富士戦までに自分の課題を克服して、チームとより良い車を作り、一樹さんと優勝を目指します。

次戦も応援、宜しくお願いします。

おまけ

舐めてた飴をテーブルに置いて取材をうける一樹さん。
飴ちゃんが可愛くなって写真撮っちゃいました。笑