2位表彰台。
- 2015.05.04
- 第2戦 富士ラウンド
こんなにも嬉しく!
そして、こんなにも悔しかった2位表彰台は、
記憶にないですね!
いろんな思いが入り混じり過ぎて、自分でも良く分からない感情でした…。
今回、チームが用意してくれた車は、フリー走行から調子良く、予選・決勝ともにかなりの手応えを感じていました。
事前TESTでのレースシミュレーション(ロングランTEST)を繰り返せば勝てる!そう宮田エンジニアにも言われていたし、自信もありました。
そして予選ではミツが素晴らしいアタックを決めてくれて、予選2位フロントローをGET!
本当に頼もしいルーキーですよね!!
迎えた決勝。
自分がスタートを担当し途中でトップに立ちかなり引っ張ってミツに交代。
ミツもかなり良いタイムで前を追っていき、ピットタイミングもありトップに返り咲いてそろそろ最後のピットまであと数周…
のところで、左フロントタイヤが悲鳴をあげてしまいました。
なんとかピットまで車をダメージなくミツが運んでくれ、自分がゴールを、目指しました。
実はこの最終スティント中最後まで、ピットとの無線の交信は出来なかったんです。
最初はポジションや周回数が分からなかったし、終始孤独な戦いでした。
途中でサインボードにP8が出た時はさすがに諦めそうになりましたが、ピットタイミングも他に比べ早めでしたし、まだ入っていない車がいるなら、まだチャンスはあると信じて全開でプッシュし続けました。
すると急にP4に変わり……
そこから先は記憶がありません(笑)
というのは冗談ですが、長谷見監督の『いけー!!』という姿が見えましたし!
ここで抜けなかったら男じゃないと思いましたよ(笑)
ビヨーンとのバトルは燃えましたね!彼もタイヤが限界の中、本当にファイターだった。そしてクリーンなバトルでした!
チェッカー後、ミツやチームみんながピットウォールに身を乗り出して喜んでくれているのが見えて、本当に嬉しかったです!!
でも、ユックリとピットまでの1周を走っている間に悔しさも込み上げてきたんです。
やっぱり勝ちたかった。
チーム・ゲイナーにはおめでとうを言いたいです。
でも次は絶対に勝つ!!
レース後、勝ったみたいに皆さんに、たくさんの祝福の言葉をいただき、本当にありがとうございました!!
今度こそ、優勝します!
応援、ありがとうございました!