モータースポーツ

2020.11.24

Round 8 たかのこのホテル FUJI GT300km RACE

NISMO ロニー・クインタレッリのレースプレビュー

チャンピオンを目指して、最後までベストを尽くします!

SUPER GTは独特のレギュレーションになっていますから、最終戦までチャンピオンシップがどうなるか分からないシリーズになっています。そうはいっても開幕戦が終わった時点では、最終戦を前にこの位置にいられるかどうかはわかりませんでした。ニスモ、ミシュランタイヤ、僕たちドライバー、それぞれが一つのものに向かって努力した結果、まずは第3戦で優勝できました。鈴鹿で2度優勝できたことで、トップと2ポイント差で最終戦に挑むことができます。

これだけ僅差でたくさんのチームが並んでいますから、最終戦で勝ったクルマがチャンピオンを獲ると思います。今年GT-Rはまだ富士ではいい結果を残せていません。ですから僕はシンプルに、ここで勝ちたい。2015年にタイトルを獲ってから、あっという間に5年がたってしまいました。とにかく僕はチャンピオンを獲りたい、その気持ちを強く持って努力を続けています。事前の準備がレースの大部分を決めるといってもいいと思いますが、第7戦から3週間のインターバルで、チームもいいクルマを富士に持ち込むために一生懸命準備してくれています。僕たちドライバーも、ここまでのパフォーマンスに満足せずにもっとレベルを上げるためにいろんなことを頑張っています。みんなの努力が結集される週末の富士では、全力で戦うだけです。

チャンピオン争いには、GT-Rだけでなく3メーカーのマシンが権利を残しています。僕たちのファンだけでなく、誰もがドキドキワクワクするような最終戦になりました。皆さんと一緒に喜べる結果になるよう、ベストを尽くして戦います。最後まで応援よろしくお願いします。

NDDP RACING with B-MAX 千代勝正のレースプレビュー

最後まで優勝を目指し、全力で悔いのない戦いを!

今シーズンはイレギュラーのスケジュールで、ここまであっという間でした。7月に開幕してから2~3週間おきにレースがあってすごく慌ただしかったですし、もう最終戦かという感じがしています。このような状況下で、SUPER GTは1戦も中止せずに全8戦をやり遂げられたということは、GTを運営してくれている皆さんのおかげだと思って感謝しています。

ドライバーとしては、レース前のルーティンワークは決まっているし、それほど間が空かない分コンディションをしっかり整えてどのレースにも臨めたのは良かったと思います。逆にチームにとっては、メンテナンスや準備期間が例年より短くなってしまったので大変だったのではないでしょうか。でもそんな中で、チームのみんなはピットワークの練習にもすごく熱心に取り組んでくれて、そのおかげで今年は決勝中のピットワークもすごく速かったんです。ここまで思うようなレースができず、特に前回はトラブルや不運なこともあって、いい結果が残せませんでしたが、最終戦ではみんなの努力に報いるためにも結果が欲しいです。

今年の自分たちの目標は「優勝」。残念ながらチャンピオンには届きませんが、最後まで全力で戦います。もちろんチャンピオンシップがかかっているので、権利を残しているチームはかなり気合が入っているでしょうし、そうでないチームも僕たち同様に最終戦での優勝を狙っているはず。僕たちも悔いのないレースにしたいです。応援よろしくお願いします!

 
SUPER GT インフォメーション : Round 8